三郷放水路周辺を散歩です
三郷大橋付近です 対岸にはクルザーが沢山 中には古い物も見れます
どの様な魚が釣れるのでしょう・・長閑ですね
明後日ですね 行ってみようかな~ どんな感じでしょう 楽しみです 笑う・・
明日に続きます 宜しくお願い致します。
三郷放水路周辺を散歩です
三郷大橋付近です 対岸にはクルザーが沢山 中には古い物も見れます
どの様な魚が釣れるのでしょう・・長閑ですね
明後日ですね 行ってみようかな~ どんな感じでしょう 楽しみです 笑う・・
明日に続きます 宜しくお願い致します。
竿を3本もたてられて
いったい何が釣れるのでしょうね
気になりますねw
綺麗な紫の花(アイリスかしら?)
真っ白なクレマチス、我が家にも咲いています
海釣りとは違うから、何も釣れないことも
あるのでしょうかね。。
松戸市は千葉でしたね。
江戸川の向こう側は千葉県ですもんね。
三郷は良いところですね~。
三郷大橋近辺ですか??
今は大きな鯉が釣れそうですね~~
サクランボ狩り・・是非行ってみてくださいね
友達のまた友達がこの周辺に居てこのサクランボを頂いたことが有りましたよ~~
美味しかったみたいな記憶が頑張って参加して下さ~~~い・・
相変らずの散歩で素敵な写真が撮れて楽しみです
花は癒されますね
訪問だけで失礼します。
ほんと長閑ですねぇ♪
別に釣れなくてもよさそうです。
さくらんぼ祭り・・・
今日ですね。
ぜひ行ってみてください。
何をやるんでしょう?
さくらんぼ祭りをやるからには、廻りの木はさくらんぼなんですか?
対岸のクルーザーは一寸見苦しいですね。
田舎の身内に、事情が生じて気もそぞろな按配でした。
今は落ち着いてますが、来週末にまた行きます。
松江は10年に一度の船神事もあるので・・・
転居されて、すっかり馴染まれたことと思います。
水には縁があるのですね、散歩を続けられて素晴らしいです♪
この時期の30℃は湿度が低いので
十分に耐えることができます。
来月の30℃は想像しただけで
嫌になりますが^ ^