地元 散歩です
20日 日曜日
同じ町内の赤門です
違う町内に 黒門が有ります
昨年 散歩中に 奥様と立ち話・・
今年は 工事されてて 売り出中でした
庭師にお願いし夏ミカンの手入れして貰ってるうですよと・・
少し高台で 足に不自由が有ったのでしょうかね~
立派なお庭でした
文化会館の庭園です
芸術劇場が出来て 丘の上の会館は
利用が少なく・・
自宅マンションの隣のタワーハウスもハッキリと・・
明日に続きます 宜しくお願い致します
地元 散歩です
20日 日曜日
同じ町内の赤門です
違う町内に 黒門が有ります
昨年 散歩中に 奥様と立ち話・・
今年は 工事されてて 売り出中でした
庭師にお願いし夏ミカンの手入れして貰ってるうですよと・・
少し高台で 足に不自由が有ったのでしょうかね~
立派なお庭でした
文化会館の庭園です
芸術劇場が出来て 丘の上の会館は
利用が少なく・・
自宅マンションの隣のタワーハウスもハッキリと・・
明日に続きます 宜しくお願い致します
本郷にありますから東京に出た時、ご覧ください。
カネノナルキの花・・・
きれいに咲いていますね。
お知り合いの奥さまの
無念なお気持ち
お察しします
悔しいでしょうね
はっきりした原因を突き止めて
早く気持ちをすっきりさせたいでしょうね
金の生る木の可愛いお花
沢山咲いてますね~
草の戸も住み替る代ぞ雛の家 芭蕉
奥の細道最初の句です。
芭蕉も奥の細道に出掛ける時に住まいを処分したようです。
先に進むためには変わらなくてはなりません。
立派な門構えですね^^
「黒門」も見てみたい気がします。
横須賀を離れるとなると
市内の景色も今までとは
違って見えるでしょうね…。
黒門もあったという事ですね~
少し町中を歩くと珍しいものがありますね。
カネノナルキが見事な花付ですね。
まだ行ったことのない市なので
興味津々です。
医療ミス…どこの病院も1つや2つ
訴訟問題を抱えてるとは聞きますが。。
裁判になれば、昔と違って今は患者側の遺族が勝つケース多いです。
私の親友の場合も、言葉が上手く話せないほどの激痛によるショック状態を
髪を金髪に染めていたためか医師が「奥さん外人ですか?
こっちの言ってることも通じてないし、何言ってるかわからない
こんなんじゃ診れない」と旦那様に言って帰されたそうです。
救急車で運ばれたのに。。
早ければ24時間以内に亡くなるケースもある病気。
次の日に大学病院で手術し、2週間も頑張ったあげく
亡くなりました。
最初の医師が的確な判断をしてくれれば…そのまま
他の大学病院に転送されれば、手遅れにならず
助かったのかもしれないと思うと、私はこれも
医者の判断ミスだと思ってます。
私だったら最初の医者に文句言ってやりたいですけど
旦那様は優しい方だから、ぜんぜん…なんですよね。。
言ったところで、亡くなった人は帰ってきてはくれませんが。
すよ、沢柳リズム体操グループの発表会にちゆきママがゲスト
出演した時です、仲間と7人で行った記憶が有ります。
カネノナルキの花?、私は草花は余り興味が無く何方かと
云うと「花木」が好きなのですが、この木の花は細かくゴチャ
ゴチャして居て駄目ですね(苦笑)、多分見た事は有るのだろう
けど興味が無いので記憶に有馬温泉です。
三郷が楽しみですね♪