平成28年 4月9日 男性料理教室
長く続いた 親父の味彩 懐かしいです
この日のレシピ 先生のpc 不良で 手書きです
先生のお嬢さんと 孫と同じ年でした 来年は 何処の大学でしょう??
正面の髭の男性 会長です 先日 電話で話したら・・
12名は変わらないけど 忘年会等と花見などに 経費の応援は出来無いとか?
頑張って欲しいです
私が立ち上げたときは平成6年で 男性がの失業者が多く苦労は無かったです
24名の定員 断るのに苦労した思い出も・・・
この男性2名とも 調理師です 会長も・・・
右の方と 2人で会を立ち上げました
本人の好きな飲み物を注文 勿論私は アルコールでした 笑う・・
懐かしい写真を 探しました
いらしたんでしたよね、偶には家で料理を作って奥様孝行をして
あげて下さいね。
今日は買い物の序でに友人グループのミニ写真展に行きま
したよ、風が強く成ってキャップが飛ばされそうで、手で押さえて
歩きました。
こんど、うちらと一緒に
やりませんか?
いろいろ教えて下さい♪
うわぁ~♪
懐かしい画像ですね^^
そうでした…
立ち上げたのは安心さんでしたね。
長く続いてるお教室、素晴らしいわ♪
みなさん、頑張られてるようですね^^♪
本当に懐かしい写真ですね。
最近のPCもスマホもむつかしいですね。
今回のお引越しもブロ友さんに助けてもらいました。
安人さんも頑張ってくださいね。