安人(あんじん)の日記

79歳の男性です 昨年春 息子家族と同郷で 神奈川・横須賀から
埼玉三郷に転居して来ました

宜しくお願い致します

三郷放水路周辺を散歩です

2020-10-04 15:00:00 | 三郷市での散歩です

 

           

          軒下に美味しそうな実が成ってました

   

   

   

   彼岸花 少しずつ 咲いてます

   

   毎日 何方か 於いて行かれるようです  御馳走です

   

   

   殆ど毎日見かけます  随分 早く来られるのでしょうね

   

   

   

   

   野菜の自動販売機です 丁度 補充にお見えでした

        

           10月1日 中秋の名月でしたよね

   

 

   

   これが精一杯でした

 

  明日も撮りました 宜しくお願い致します

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
毎日 何方か (地理佐渡..)
2020-10-05 06:56:15
おはようございます。

ハトに餌をやっている方が入るのですね。
一見良い行為のようですけど、たぶん近
隣の人には迷惑だと思いますね。
我が町内でも困っている方がいました。

返信する
Unknown (コタロー)
2020-10-04 23:33:24
ハトに餌(^^ゞ
迷惑してる人もいるでしょうねぇ。
困ったものです。
月、がんばりましたね。
三脚を使うともっと良かったかな♪
返信する
こんばんは♪ (Junko)
2020-10-04 22:20:49
鳩に餌をあげてる方が
いらっしゃるのですね。
ご自分の土地でやられてるのなら
良いですよね。

月は、こんなに綺麗に撮れるものなんですね。
良いカメラと、安人さんの腕が良いのですね。
とても綺麗です。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2020-10-04 21:58:54
TOP画像は甲州葡萄みたいですね。
葡萄園の息子ですが甲州葡萄はもう何十年も見ていないので…。
葡萄も次々と新種が出て今はピオーネ、シャインマスカット等がメインです。
返信する
Unknown (由乃)
2020-10-04 19:57:06
こんばんは
綺麗な満月ですね
素敵に撮られてます🎵
鳩、美味しい餌をもらえて
嬉しいでしょうね
私もたまにですが、公園などで鳩を見かけると
お菓子などをあげてます
返信する
Unknown (山小屋)
2020-10-04 19:35:01
鳩の餌やり・・・
やはりやらないほうがよいと思います。
野生が野生でなくなってしまいます。
鳩の下はカラタチの実です。
トゲが鋭いので触らないよう気をつけて
ください。

返信する
今晩は。 (無精ひげ爺です。)
2020-10-04 18:06:41
 朝日を撮り慣れていらっしゃるので月も綺麗に撮れて
素晴らしいですね👏です、私は夜出歩くと「藪蚊」に
刺されるので駄目です、昼間でも庭先で草むしりとか
する時は殺虫剤を噴霧しないと、忘れると直ぐ刺され
ます(苦笑)、年寄りは刺され無いって云うけどね~。

 鳩の餌ヤリは周囲に糞害や羽根が散って迷惑です
よね、最近は街中で見る野鳥は雀が減ってカラスと
鳩ばっかりです。
返信する
中秋の名月 (幸せなさち)
2020-10-04 16:52:49
こんにちは
月がとてもきれいに撮れていますね~
今年はこちらも月が綺麗に見えました
鳩さん、優しくしてくださる方が居られて、幸せですね
返信する

コメントを投稿