2017年 10月26日
前日の 釣果が 掲示されます
この時期は 釣り人は少ないのですね
工事をしていました 私が昨年 横須賀を離れるまで続いて居た様に記憶しています
この方は タコ釣りの名人の様です 良く出会います
昨日の釣り人 12名 今日は多いですよね
車の 輸出用 かなり 積み込まれていますね
10月では 防寒着も ・・・
終ります・・・懐かしい 海釣り公園でした
海釣り公園、猿島、出雲、三笠公園、防衛大学校…
懐かしいですね。
三郷の出来事もやがて懐かしい思い出になるでしょう。
私も行きましたよ。
ふぐ、シマダイ、イナダが釣れるのですね。
私が行ったときはバケツの中に小さい魚が
数匹いる人ばかりでした。 - -;
海釣り公園。よく紹介されていましたよね。
懐かしい風景ですよ。釣果の看板も又しかり。
タコ釣りの名人はマダコ狙いですかね。
こちらですと沖まで伸びる防波堤ですと
ミズダコも揚がります。ミズダコはかな
りの大物になるので、かかったら綱引き
状態になりますよ(笑)。大物は頭から
足先まで1メートルにはなります。
うちのパパさんは渓流釣りしか
やったことがないので
海だと色々なお魚が釣れるんだろうな~って
いつも思いながら拝見させていただいてました。
安人さんのところは
素晴らしい御親族が
いらっしゃったんですね。
それに、優しい息子さんにお嫁さん。
おじいちゃんとおばあちゃんが大好きの
可愛いお孫さんたち。。
テニスや野球を頑張ってるお孫さんは
これからが楽しみですね。
被害で未だ閉園中だそうですよ、水辺のフェンスが損壊したのでしょうか?。
今年は観音崎から罪釣り公園迄歩く心算ですけど、何時実行出来るかな?(笑)。