安人(あんじん)の日記

79歳の男性です 昨年春 息子家族と同郷で 神奈川・横須賀から
埼玉三郷に転居して来ました

宜しくお願い致します

カメラ購入の量販店に相談に・・

2016-11-07 06:00:55 | 市内散歩

 

カメラが上手く使えない・・

ショップのお兄さんに相談の帰りです

うみ風公園に立ち寄りテストです

 

早朝は三脚持って・・

この時は無し・・

 

太陽がかなり西に傾いてました

男性料理教室から帰ってから行きました

 

色々な競技の自転車が有るのですね

 

バスケ・・

 

多くの若者と父兄の皆さん

 

 

うみ風公園って遊び所が多いでしょ(笑)

人気の公園ですよ

 

向こうの丘は防衛大学校の丘です

手ぶれが少なく成りましたかね~

頑張ります(笑)

 

風で発布スチロールの容器が流された?

 

こちらは幼児用の遊具が有ります

 

こんな感じの「うみ風公園」です

 

テストしては満足でした

 

 


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirugao)
2016-11-07 06:25:17
量販店が開く時間ですからかなり昼間ですね。
色が綺麗に出ていますね。
空も青くて綺麗です

熱心な安人さんに頭が下がります。


返信する
やはり明るい環境の方が.. (地理佐渡..)
2016-11-07 06:35:53
おはようございます。

やはり明るい環境の元で撮影するのが
良いですね。そして、三脚も使えれば尚
良いですね。あとは経験でしょう。
色々なものを撮影してみましょう。
町中の風景。動植物。動きのあるものな
どなど。楽しいですよ。


返信する
Unknown (村夫子BUN)
2016-11-07 07:21:45
安人さんが満足していればそれで充分です。
これが安人さんの写真!
人と同じにする必要は無いと思います。
返信する
Unknown (山小屋)
2016-11-07 07:22:48
うみ風公園にはいろんな遊具があるのですね。
スナップ写真に三脚は必要ありません。
夜景や花火などには三脚があったほうがよいと思います。
いろいろと試してみてください。
返信する
うみ風公園 (mcnj)
2016-11-07 07:30:29
お早うございます。

上の、マリーゴールドの写真ではみたかぎりは、かめらも、レンズも、こんなものだと思います。

あとは、慣れですね。
ゆっくりと、落ち着いて、シャッターを押せばいいと思います。
返信する
Unknown (由乃)
2016-11-07 07:35:48
おはようございます
薄暗い時より
明るい所の撮影は断然綺麗に撮れていますよ~
この調子で頑張ってくだいね
返信する
カメラの使い方聞き込み (ひろし爺1840)
2016-11-07 08:19:10
 !(*^_^*)!安人さん、お早うございま~す!
急に寒く成りましたね~!
今週も趣味で充実した素敵な日々をお互いに過ごしましょ~ネ。

@(*^_^*)@X7・なかなか難しいよ~ですネ。
この位上手く撮れていれば立派だと思いますよ~!
☆「FaceBookいいね!」に→✔・シェア済!

!('_')!今日の投稿ブログへのお誘い(⇊)
◆今日から山口県の山陰側・北長門海岸国立公園巡りをアップしましたので一緒にドライブ旅をした様な気持ちになって頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!ご覧頂いた感想をお聞かせくださ~ィ!!
*それではまた!・・・バイバ~ィ!
返信する
おはようございます (マーチャン)
2016-11-07 09:06:41
いい天気に外を出歩いて、
まあなんといいことでしょうか。
それもいい出会いといつも風景が見られて。

気になることが一つ、
それはアップ画像のピンが甘い気がします。
すべてピンは自動なんでしょうか・・。
返信する
カメラ上達目指して~ (だんだん)
2016-11-07 14:30:12
三脚まで揃えて、本格的な撮影に臨まれるんですか。
一度はまると、やめられないんですよね。

私は全部スマホ撮りです~
PCに入れて、少し修正してはアップしています。
でもPCが壊れかけてるので、今後は考えないと・・・
返信する
昆茶!。 (イゴ爺で~す。)
2016-11-07 14:47:18
今日はアップされた写真は「☀」の昼間ですから綺麗に撮れて居ますね👏です(笑)。

処で購入された📷はキャノンの「ダブルズームキット」でしたよね、確か値段は
片手位って書かれたのを見た記憶が有りますが、当然望遠レンズ付き
だったですよね、まさか「望遠レンズ無し」で購入されたのでは無い
ですよね❔。

12日の土曜日「井の頭公園ライブ」は☁の予報ですね!、もう数ヵ月開催
無しですから今月こそは是非開催して欲しいですね。

開催されれば朝七時半頃🏠を出て予想では11半位には会場に
付く予定です、是非おニューの📷を拝見させて下さいね宜しくです。
返信する

コメントを投稿