潮待小屋

自然と触れ合うって何なの?

 

私たち釣り人もお世話になっている大網白里海岸が、とんでもないことになっているらしい。
貝殻で足を切るかもしれないから危険って・・・どれだけ過保護やねん(苦笑)。




   

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

かめやまこ
咲いたマンさん、こんにちは。
市はクレーム対応に追われそうですが、仕方ないですね。
浸食で失われた砂浜を回復するための養浜事業かと思っていたらビーチラグビーって、そりゃサーファーも釣り人も怒るでしょう。
女子ビーチバレーだったら・・・?(笑)
かめやまこ
rickeyさん、こんにちは。
どうやら違ったみたいですね。
海の生態系に影響が出なければいいのですが・・・
咲いたマン
かめやまこさん、こんにちは。

ビーチラグビーですか...。
木っ端役人ちょっと乗っかり過ぎですね。
女子ビーチバレー以外自然破壊は許しません(笑。

rickey
かめやまこさん、こんにちは。

オー・マイ・ガ~ですね~
どんだけ~って感じ
アレは少なくなった砂浜海岸を再生する為に行なっているのだと勝手に思っていましたが・・・

かのN・Kは初代の誤った農地政策で山の木を伐採してしまったおかげで今も慢性的な洪水と連鎖的な食糧難と飢饉が続いています。
誤った政策に誰か待ったをかける人はいないのでしょうか・・・非常に残念です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事