今週はヒラマサ狙いで出撃しました。
今回お世話になった船宿さんは、川津港の新勝丸さんです。
大型の綺麗な新造船で、釣り座も広々としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/19/9091404aa194ef0c6790936202a4587f.jpg)
ちゃっかり大トモに陣取らせて貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/bf1bb5beb18b18f77d326323898658f6.jpg)
持ち込んだタックルは、キャスティング用3本、ジギング用2本。
ロッドホルダーが沢山あるので余裕で立てられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/26/3bbc1a0338e46f1b97c091f236507950.jpg)
女将さんに見送られて出港です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/1538aa765cd5aa70915fe10ed5633eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/f2f24e60b0d6dfab87086529828d7660.jpg)
沖に出て、驚きました。
海の色がまるで河口のように茶色く濁り、ゴミも沢山浮いています。
九十九里方面からの「逆潮(さかしお)」が入っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/93/531b3ef7af447777ef3ee96eb787287c.jpg)
http://sui-kanagawa.jp/Kaikyozu/KantoTokaiIZ/ より引用
❇︎「逆潮」=「真潮(ましお)」と逆方向に流れる潮
❇︎「真潮」=黒潮と同じ方向に流れる潮、または黒潮本流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/d6c51e6c2430a58956e0bb7a0634d300.jpg)
水色はよくありませんが、魚っ気はありました。
あちこちでイナダがボイルし、ルアーを追ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/758b62003d8dce13dce51af14b07aa54.jpg)
ベイトが小さなイワシだったせいか、小さめのジグを使ったジグキャスティングに好反応でした。
食べ頃サイズ5ヒット1キープ。
楽しいです。
ただし、釣れるのはイナダばかりで、ヒラマサからのコンタクトはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a8/f354503858efa4bd4e5cf00976cd8bb2.jpg)
その後、大きくャCントを移動。
潮目を超えて真潮エリアまで出ると、水色は綺麗な濃紺に。
起伏の激しい根周りに魚影反応は出ていたようですが・・・
残念ながら口を使わせることは出来ませんでした。
結局、イナダキャッチのみで沖上がり。
ヒラマサの顔を見ることはできませんでした。(>_<)
また次回、頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/dd3bfdd57088e58df161631bd49db690.jpg)
ちなみに今回、ドローンパイロット兼YouTuberで釣友の某氏が業務用ドローンを持ち込み、海上空撮にトライしました。
いい映像が撮れたようなので、観るのが楽しみです。♪(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/cd35097a9ff159045dec1891ce651684.jpg)
◇◇◇◇◇
さて、料理編です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/46c1449b07dbdcdfa8fed54b752e617d.jpg)
中乗りさんが上手に血抜きしてくれたイナダ。
刺身とりゅうきゅう(甘だれの漬け)、ニラと生姜と胡麻油炒めで美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/249045630111ef1eeee594da43afffce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/29094870b88e09da02244517361695af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/19e2817e0f550521617e34c56c6a7753.jpg)
お酒は高知県の司牡丹(裏ラベル)。
青魚に合う辛口酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9e/5e44e23ac0b402c4cc9fe469f209a198.jpg)
大変美味しゅうございました♪(^^)
◇◇◇◇◇
↓いいねボタンがありませんので、よろしければ代わりにこちらを
![にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ](https://sea.ap.teacup.com//fishing.blogmura.com/kantoturi/img/kantoturi88_31.gif)
にほんブログ村
◇◇◇◇◇
過去記事の検索は、PC版画面に切り替えて頂くと便利です(スマートフォン版画面下部の「PCview」ボタンで切り替えられます)
◇◇◇◇◇
インスタグラムは(ほぼ)毎日更新中(MENU→リンク集からジャンプできます)
◇◇◇◇◇