南の島を訪れた。
事情により、スケジュールは自由にならない。
予定されたコースを、さくさくと移動する。
とはいえ、このまま終わるのはもったいない。
行程の間隙を縫って、とある場所への潜入調査を試みた。
やってきたのは現地の釣具屋さん(笑)。
なんたって此処は、UMAの聖地なのだから!
まずは、磯釣り師必見のがま磯コーナー。
ありますあります。「タマン」竿に・・・、
「カーエー」竿。
「タマン」とは沖縄地方の方言でハマフエフキ、「カーエー」とはアイゴの一種のゴマアイゴのこと。
カーエーは食べても美味しく、人気の釣魚らしい。
ちなみにアイゴは関東では外道魚として嫌われるが、私の生まれ育った地方では、美味しい高級魚という評価だった。
独特の磯臭さは内臓にあるので、釣り上げてすぐに活締めして、内臓を取り出して持ち帰れば美味しく食べられる。
刺身も良いが、私は煮付けが好物である。
話が脱線してしまったが、こちらではタマンは最もャsュラーな釣りのターゲットなのだとか。
お店に入ってすぐの一番目立つところに専用コーナーがあり、人気の程がよくわかる。
入門者用のお手軽セットも売られていた。
激安ロッドのコーナーを見てみると、こちらはさらに愉快なカオス状態。
遠投竿は、7号10号当たり前!
「巨鯉」までは分かるが、「その他」っていったい何?
マンタか?(笑)
「メーターオーバー」って何?
ジンベイザメか?(爆)
関東から来たこと、関東でもタマンやフエダイをこっそり狙っている釣り人が少なからず居ることを告げて、気さくな店長さんからローカルならではのアドバイスをたくさん頂いた。
タマンやフエダイの好む地形、海底の地質、潮回り、時間帯、仕鰍ッ、特効餌、その他諸々の攻略法♪
有難うございました。
来シーズンの参考にさせていただきます。
何年後になるか分かりませんが、もしも運よく結果が出たら、ご報告させていただきます。
記念にタマン針と・・・
カーエー針を購入♪
カーエー針は、基本的に伊勢尼針なので、普段の釣りでも使えそうだ。
そんなこんなで、全行程あっという間に終了。
今度来たときは、夜中にこっそりホテルを抜け出して釣りをしてみよう(笑)。
スーツケースに仕舞えるコンパクトなタマン竿、どこかにないかな?(爆)
コメント一覧
ちゅう
管理人
ツリエモン
管理人
rickey
カムイ
管理人
びっちゃ
管理人
楽
管理人
キャロル
最新の画像もっと見る
最近の「コラム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 釣行記:①蓮沼~一宮海岸(33)
- 釣行記:②岬町~御宿(28)
- 釣行記:③勝浦~鵜原(99)
- 釣行記:④守谷~興津(16)
- 釣行記:⑤浜行川~天津小湊(94)
- 釣行記:⑥鴨川~千倉(34)
- 釣行記:⑦白浜~洲崎(35)
- 釣行記:⑧館山~富浦(35)
- 釣行記:⑨富山~富津(16)
- 釣行記:⑩その他(298)
- 釣場風景:①蓮沼~一宮海岸(14)
- 釣場風景:②岬町~御宿(32)
- 釣場風景:③勝浦~鵜原(29)
- 釣場風景:④守谷~興津(14)
- 釣場風景:⑤浜行川~天津小湊(16)
- 釣場風景:⑥鴨川~千倉(32)
- 釣場風景:⑦白浜~洲崎(25)
- 釣場風景:⑧館山~富浦(18)
- 釣場風景:⑨富山~富津(22)
- 釣場風景:⑩その他(8)
- 年次釣果報告(16)
- 道具箱:リール・ロッド(104)
- 道具箱:ルアー(88)
- 道具箱:その他(216)
- 釣りのマナーとルール(35)
- UMAハンターズ(4)
- ブラックバスと環境問題(5)
- ひとやすみ(942)
- コラム(123)
- がんばろうニッポン(45)
- ノンジャンル(22)
- 業務連絡です(52)
バックナンバー
人気記事