
<ボート乗り場前の赤鳥居>
ボート乗り場前の赤鳥居のスロープ。
マイボートはここから。

<ボート乗り場>
レンタルボートはここから発進。
ライフジャケットは貸してくれる。
遠くに見える大きな「やぐら」は展望台。
♪そーらにー、そびえるー、くろがねのしーろー

<ボート乗り場・古敷谷川のワンド>
ボート乗り場の左奥、古敷谷川のワンド。
ここは水深が結構ある。

<加茂橋下(東岸)>
ボート乗り場から右へ護岸沿いに進むと、加茂橋下のャCントに出る。
ブッコミ釣りで鯉を狙う地元釣り師が多い。

<加茂橋下(西岸)>
加茂橋の橋脚に向かって右前方に旧河川跡のチャネルが走るが、おかっぱりの釣りでは少し辛い。
ボートが有利。

<加茂橋下の護岸(西岸)>
全体にシャロー・フラット。
春、水温が上がると活性の高いバスが出てくる。

<加茂橋北側の護岸(西岸)>
足場のよい護岸が続き、子供連れでも安心だが、バスはあまり釣れない。