千葉県では数少ないトラウト/バスの管理釣り場。
アクセスは、国道409号線を東金方面から北上し、八街交差点を右折。
踏切を渡った先の三叉路を右に入りしばらく行くと、「釣りパラダイス」の立て看板が見えてくるので、その案内に沿って進むとすぐ。

バス池全景。
バーブレス・フック使用のこと。
ワームはエコ(生分解性)ワームのみ使用可。

バス池入り口付近。
障害物回りをねちねち探りたい人はここへ(笑)。

バス池中央付近。
立ち木がいい感じ♪

バス池最奥部。
初心者でもキャストしやすい開けたャCント。

トラウトのストック池には、良型のドナルドソンや岩魚がたくさん。

こちらはトラウト池。
バス池よりも一回り小さいが、放流されているトラウトは良型揃い。
ここではバーブレスのシングル・フック使用のこと。
ワームは一切使用禁止。

釣り場中央にある管理棟。
入場料の支払いはここで。
ロッドやランディングネットも貸してくれる。