![NIGHT AND DAY(Part1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/34/8f9359b897d493a65afbbbbbe871dd97.jpg)
NIGHT AND DAY(Part1)
夜の部の釣果。 格闘の末、捕獲した大アナゴ。 ちなみにこのバケツの横幅は42センチ。 台風8号が東の海上を抜け、関東地方は金曜日からからっとした晴天になった。 風も穏やかで、...
![NIGHT AND DAY(Part2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/52/bcbee434a7ca712405e658f55eaa5038.jpg)
NIGHT AND DAY(Part2)
朝の部のターゲット、キス。 良型がコンスタントに釣れた。 ※Part1より続く 結局、本命の...
![本日の反省会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/2f/4d9fff87bbf67c212497992376a551fc.jpg)
本日の反省会
本日の釣果写真は無し 代りに、数年前の夏に勝浦漁港で釣れたショゴ(小カンパチ)の写真で...
![遠投マウス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/52/98e65af2efaf580ea5f5b22c8a7d9c58.jpg)
遠投マウス
ヤマシタの「遠投マウス」 これからの季節、重宝する秘密兵器 夏、堤防や磯で釣りをしてい...
![守谷・犬ケ岬](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/12/12168f6c9cb53f735e980cee47dafa0e.jpg)
守谷・犬ケ岬
<犬ケ岬入り口(守谷湾側)> 守谷海岸から犬ケ岬の磯(守谷湾側)へは、この船揚げ場横から...
最近の記事
カテゴリー
- 釣行記:①蓮沼~一宮海岸(33)
- 釣行記:②岬町~御宿(28)
- 釣行記:③勝浦~鵜原(99)
- 釣行記:④守谷~興津(16)
- 釣行記:⑤浜行川~天津小湊(94)
- 釣行記:⑥鴨川~千倉(34)
- 釣行記:⑦白浜~洲崎(35)
- 釣行記:⑧館山~富浦(35)
- 釣行記:⑨富山~富津(16)
- 釣行記:⑩その他(298)
- 釣場風景:①蓮沼~一宮海岸(14)
- 釣場風景:②岬町~御宿(32)
- 釣場風景:③勝浦~鵜原(29)
- 釣場風景:④守谷~興津(14)
- 釣場風景:⑤浜行川~天津小湊(16)
- 釣場風景:⑥鴨川~千倉(32)
- 釣場風景:⑦白浜~洲崎(25)
- 釣場風景:⑧館山~富浦(18)
- 釣場風景:⑨富山~富津(22)
- 釣場風景:⑩その他(8)
- 年次釣果報告(16)
- 道具箱:リール・ロッド(104)
- 道具箱:ルアー(88)
- 道具箱:その他(216)
- 釣りのマナーとルール(35)
- UMAハンターズ(4)
- ブラックバスと環境問題(5)
- ひとやすみ(942)
- コラム(123)
- がんばろうニッポン(45)
- ノンジャンル(22)
- 業務連絡です(52)
バックナンバー
人気記事