週末金沢、富山と巡ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/273e1189aaf0322e98bd12e3f6af22de.jpg?1716702212)
フクロウの意匠を凝らしたPA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b7/950d222f4f67d579e07913fa96b17aed.jpg?1716702212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/64/f5c094b4b92480e6cdcb3e5b68534fa1.jpg?1716702212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/dc60103654e666374d4588c96a355e0d.jpg?1716707097)
焼肉屋さんでいただいた日本酒、スッキリして美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/27e8a58b11226cc6f5ba18057b5857a6.jpg?1716707278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/de04e3405f4c445b7ef888f890a6d936.jpg?1716707278)
狭い小路に素敵なお店が所狭しと並んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/25b96edb41525bff47b077086279a5a7.jpg?1716707644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/31/b1be47256b809a91cb69366e0b864734.jpg?1716707644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/0f5668abcf69a1e7ad0133e5aa0e2a5a.jpg?1716707684)
会計もちゃんと店先に出ていて安心だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/420a921a148ddd02990db28a1d7eae4c.jpg?1716708163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/45e15a0ec211eced828e8ed97aff6eab.jpg?1716708162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/4f28e4ba4b25eb1d7865f3462083140c.jpg?1716708163)
丁度戦没者慰霊祭が始まるところで沢山人が来ていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/6c708422bc9a28ceefd67c44acc03e7f.jpg?1716708475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/77/b6bde3c754e823aa6f57e7736579a4e6.jpg?1716709219)
来週は百万石祭りとの事で、きっと盛り上がるんだろうと思いを馳せて金沢を後にした
金沢は昨年も行ってきたが日本情緒のある素敵な所でした
昨年は震災の前だったので単純に楽しい旅だった
今回は能登の方は無理でも金沢、富山に少しでもお金を落とせればいいなーという事で皆んなで即決で決めた
車で約5時間、運転役の人に申し訳ないなと言いつつ道中も楽しく過ごした
白川郷や五箇山などを横目に見つつなんとか着いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/273e1189aaf0322e98bd12e3f6af22de.jpg?1716702212)
フクロウの意匠を凝らしたPA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b7/950d222f4f67d579e07913fa96b17aed.jpg?1716702212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/64/f5c094b4b92480e6cdcb3e5b68534fa1.jpg?1716702212)
私のツボにハマった看板🎵
宿は近江市場近くのフォルツァ金沢、有名な加賀屋さんでやってるホテルらしく細やかな気配りのあるホテルで快適だった
宿は近江市場近くのフォルツァ金沢、有名な加賀屋さんでやってるホテルらしく細やかな気配りのあるホテルで快適だった
金沢は何を食べても美味しい
知り合いの焼肉屋さん"万場"で夕食を、美味しい焼肉をたらふくいただいた
ご主人の話しでは、金沢市内は震災の影響はほとんど無かったが1月2月と観光客が激減で困ったとの事
そう言われると以前やっていたお店が閉まってるのをチラホラ見かけた
その後はインバウンドで徐々に持ち直してきたとの事だった
今回も至る所で外人を見かけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/dc60103654e666374d4588c96a355e0d.jpg?1716707097)
焼肉屋さんでいただいた日本酒、スッキリして美味しかった
腹ごなしにそぞろ歩きで茶屋街へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/27e8a58b11226cc6f5ba18057b5857a6.jpg?1716707278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/de04e3405f4c445b7ef888f890a6d936.jpg?1716707278)
狭い小路に素敵なお店が所狭しと並んでいる
先輩の話しだと、店の造りや狭く入り組んだ小道は昔の遊郭の造りだろうとのこと
入ったバーも古い家屋を今風にリメイクしてあり、薄暗い落ち着いた雰囲気と心地の良いソファーで素敵な店だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/25b96edb41525bff47b077086279a5a7.jpg?1716707644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/31/b1be47256b809a91cb69366e0b864734.jpg?1716707644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/0f5668abcf69a1e7ad0133e5aa0e2a5a.jpg?1716707684)
会計もちゃんと店先に出ていて安心だった
カウンターには欧米人の人が数人、今人気のウイスキーを楽しんでいた
楽しい気持ちで眠りについた
翌朝は金剣宮にお詣りに行く事に
金剣宮は日本三大金運神社との事、金沢市内から30分ぐらい走った所にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/420a921a148ddd02990db28a1d7eae4c.jpg?1716708163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/45e15a0ec211eced828e8ed97aff6eab.jpg?1716708162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/4f28e4ba4b25eb1d7865f3462083140c.jpg?1716708163)
丁度戦没者慰霊祭が始まるところで沢山人が来ていた
真名井という井戸があり、息を止めて池の周りを3周して名を唱えると龍が現れるという言い伝えがあると、通りすがりの宮司さんが教えてくれた
とても古い格式の高い神社だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/6c708422bc9a28ceefd67c44acc03e7f.jpg?1716708475)
金運爆上げの為にお守りを買おうと思ったら残念な事に、材料が不足して今は売上中止してるとの事
しっかりと小銭でお願い事をして街に戻った
昨年行かなかった21世紀美術館に行った
残念な事に震災の影響で展示物が整理出来ない為に一部観覧中止になっていた
有名なプールも下に入れないため残念だったが、無料で観覧出来るエリアやワイヤーを使ってないオシャレなエレベーター、お土産コーナーを覗きはしゃいでしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/77/b6bde3c754e823aa6f57e7736579a4e6.jpg?1716709219)
来週は百万石祭りとの事で、きっと盛り上がるんだろうと思いを馳せて金沢を後にした