結婚してウン十年。
毎年一度は京都へ里帰りしていたのに
今の今まで知らなかったとある事実。
いや、大した話ではないですが(*^_^*)
さかのぼること数か月前。
テレビの番組で坂上忍さんが京都を訪れ、
今宮神社、というところで「あぶり餅」なるものを食べていた。
その映像にいたく心を奪われたワタクシ。
こんな美味しそうなものを、今まで食べずにいたのか!?
そういえば、われら、所用で京都へ帰る日が近いではないか。
とうちゃんに、今宮神社へ参ってどうしてもあぶり餅が食べたい!!!
というと…
「あぁ…そういえば、おれの氏神さまやったわ。
よ~(よく)これ(あぶり餅)食べたわ!!」
とのたまうではないか。
知らなかった・・・。
今日の今日まで知らなかった。
この日からずっと念仏のように「あぶり餅」「あぶり餅」と唱えつづけ
そしていよいよ念願が叶う時がやってきましたわけです。



まずはきちんとお参りします。




家長の健康を願いやすらい人形も納めて参りました。
いよいよです。




両側のお店からの呼び込みも結構ありましたが
店先ならばリンパツとも一緒に食べられるというのでこちらへ。
まずは温かいお茶がふるまわれ、しばし待つと
きな粉にまみれた親指大のつきたてのお餅が
こんがりと炭火であぶられ
さらに白みその餡がかけられてやってきました。
美味しい!!!!!
くぅ~~~~っ。
こんなに近くにこんなに美味しい物があったなんて。
話題にも上ることのなかったこの結婚ウン十年が情けない。
子供たちにも食べさせたかった。
あぁぁぁぁぁ・・・
おいらと一緒に来たかったな。。。

「リンちゃんは
いつでも来ますよ~♪」

ということで
今年は一つ念願が叶いました。
戻ってネットで調べてみると
いました!
「あぶり餅」を再現した人が。
ホームベーカリーであぶり餅を作るというもの。
白みその餡のレシピも見つけました。
いつかきっと
作ってやるぞ~~~っと思う、今日この頃です。
「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう
毎年一度は京都へ里帰りしていたのに
今の今まで知らなかったとある事実。
いや、大した話ではないですが(*^_^*)
さかのぼること数か月前。
テレビの番組で坂上忍さんが京都を訪れ、
今宮神社、というところで「あぶり餅」なるものを食べていた。
その映像にいたく心を奪われたワタクシ。
こんな美味しそうなものを、今まで食べずにいたのか!?
そういえば、われら、所用で京都へ帰る日が近いではないか。
とうちゃんに、今宮神社へ参ってどうしてもあぶり餅が食べたい!!!
というと…
「あぁ…そういえば、おれの氏神さまやったわ。
よ~(よく)これ(あぶり餅)食べたわ!!」
とのたまうではないか。
知らなかった・・・。
今日の今日まで知らなかった。
この日からずっと念仏のように「あぶり餅」「あぶり餅」と唱えつづけ
そしていよいよ念願が叶う時がやってきましたわけです。



まずはきちんとお参りします。




家長の健康を願いやすらい人形も納めて参りました。
いよいよです。




両側のお店からの呼び込みも結構ありましたが
店先ならばリンパツとも一緒に食べられるというのでこちらへ。
まずは温かいお茶がふるまわれ、しばし待つと
きな粉にまみれた親指大のつきたてのお餅が
こんがりと炭火であぶられ
さらに白みその餡がかけられてやってきました。
美味しい!!!!!
くぅ~~~~っ。
こんなに近くにこんなに美味しい物があったなんて。
話題にも上ることのなかったこの結婚ウン十年が情けない。
子供たちにも食べさせたかった。
あぁぁぁぁぁ・・・
おいらと一緒に来たかったな。。。

「リンちゃんは
いつでも来ますよ~♪」

ということで
今年は一つ念願が叶いました。
戻ってネットで調べてみると
いました!
「あぶり餅」を再現した人が。
ホームベーカリーであぶり餅を作るというもの。
白みその餡のレシピも見つけました。
いつかきっと
作ってやるぞ~~~っと思う、今日この頃です。
