1998年創刊のときからずっと買っていたRETRIEVER。
たけちゃんがいるときは忘れなかったのに…。

しかし昨日、久しぶりに買ってきましたyo、バビちゃん(*^_^*)
財布の中に図書カードが残っていたのでね(笑)
我が家の本棚の一角…

※ほこりもつれ…
このVol.80の表紙のゴールデンの笑顔が最高だね~♪
当たり前ですが、RETRIEVERの中は
可愛いゴールデンとラブさんであふれていました。
渡邊真人さんの「ALOHA to Grace キミといつまでも…」に
愛犬・グレースちゃんとのお別れの話が書かれていました。
渡邊さんは文中で「愛犬が旅立つとき、どんな言葉をかけるのだろう。
どんな言葉で、彼女がくれた100%の愛に応え、どんな言葉で、
受け入れるのだろう…。」と。
そして「どんな言葉をかけるかよりもまず、あなたの存在が、
ちゃんと大きかったこと。あなたの存在が、確かにボクの人生を変えたこと。
そしてあなたの存在が、もうこの世にはないことも…。」と書かれていました。
あぁぁぁぁ…そうだ、そうなんだ。
うん、うん。その通りだね。
ド素人のワタシではまったくうまく表現できなかったけど
そうだね、そういうことなんだね。
なんてたけぞうをなくして2年が過ぎて今更思うワタシでした。
たけぞうのことを毎日忘れることはないのだけど
かといって今は、メソメソしてばかりいるのでもなくて
3年前思いがけず我が家の子になったリンが
この2年間を一生懸命楽しませてくれて
リンのお陰で家族みんなが元気になった。
時間、時、というのはほんとうにありがたいね。
寂しさや悲しみばかりではない優しい記憶がきちんと残っていくから。
今は改めて、
家族になってくれたリンにほんとに感謝しています。
たけぞうとは比べることもできないし、
比べるということ自体それは違うと思うし、
小さなリンパツといつまでもこのまま
普通に普通に暮らしていたいとしみじみ思う雨の午後です。。。
やっぱ、笑顔っていいね~♪

残念なことは
リンパツがモデルだとホボ笑った顔が写せないこと…(笑)
ねずみっぽいのはあるのだが・・・。
「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう
たけちゃんがいるときは忘れなかったのに…。

しかし昨日、久しぶりに買ってきましたyo、バビちゃん(*^_^*)
財布の中に図書カードが残っていたのでね(笑)
我が家の本棚の一角…

※ほこりもつれ…
このVol.80の表紙のゴールデンの笑顔が最高だね~♪
当たり前ですが、RETRIEVERの中は
可愛いゴールデンとラブさんであふれていました。
渡邊真人さんの「ALOHA to Grace キミといつまでも…」に
愛犬・グレースちゃんとのお別れの話が書かれていました。
渡邊さんは文中で「愛犬が旅立つとき、どんな言葉をかけるのだろう。
どんな言葉で、彼女がくれた100%の愛に応え、どんな言葉で、
受け入れるのだろう…。」と。
そして「どんな言葉をかけるかよりもまず、あなたの存在が、
ちゃんと大きかったこと。あなたの存在が、確かにボクの人生を変えたこと。
そしてあなたの存在が、もうこの世にはないことも…。」と書かれていました。
あぁぁぁぁ…そうだ、そうなんだ。
うん、うん。その通りだね。
ド素人のワタシではまったくうまく表現できなかったけど
そうだね、そういうことなんだね。
なんてたけぞうをなくして2年が過ぎて今更思うワタシでした。
たけぞうのことを毎日忘れることはないのだけど
かといって今は、メソメソしてばかりいるのでもなくて
3年前思いがけず我が家の子になったリンが
この2年間を一生懸命楽しませてくれて
リンのお陰で家族みんなが元気になった。
時間、時、というのはほんとうにありがたいね。
寂しさや悲しみばかりではない優しい記憶がきちんと残っていくから。
今は改めて、
家族になってくれたリンにほんとに感謝しています。
たけぞうとは比べることもできないし、
比べるということ自体それは違うと思うし、
小さなリンパツといつまでもこのまま
普通に普通に暮らしていたいとしみじみ思う雨の午後です。。。
やっぱ、笑顔っていいね~♪

残念なことは
リンパツがモデルだとホボ笑った顔が写せないこと…(笑)
ねずみっぽいのはあるのだが・・・。
