先週…?だったかな…
青空レストランでやっていた「キムチ納豆入りの餃子」。
はい。
そのままです。
いつもの餃子に刻んだキムチと刻んだ納豆を加えるというもの。
餃子好きな我が家です。
試してみたかったんです、
だいすけくんがあまりにも美味しそうに食べていたから。
うん。うん。美味しかったっす~(*^_^*)
この年になっても
美味しそうなものは
食べたことがなくても
見たこともなくても
試してみたいワタシ(笑)
でも納豆は入れなくてもよかったかなぁ、
…って納豆メインの回でしたな。
失敬。。。
どうやらワタシの入れた納豆が「普通」だった模様です…。
ちなみに餃子を焼くときは
これもまた「林修先生の科学の力で調理する」みたいな(←覚えてないんか~い!!!)
番組でやっていた方法で焼いてみました。
詳しい納得のいく理論は
そのときは覚えていたのだけど
今は忘れてしまったのでココへは書けませんが…
失敗しない餃子の焼き方ですって。
「フライパンに油を入れる
大さじ1杯の水をいれ、餃子を並べる
※この時点では火は付けない
蓋をして弱火で10~13分」
「最小限の水蒸気で蒸しながら焦げを防ぐ」んだって。
水分が飛んで、ころ良い焦げ目がついたら
仕上げに油を回しかけ、カリッとやきあげます。
バッチグーにできあがりました。(←写真はイマイチですが…笑)
「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう
青空レストランでやっていた「キムチ納豆入りの餃子」。
はい。
そのままです。
いつもの餃子に刻んだキムチと刻んだ納豆を加えるというもの。
餃子好きな我が家です。
試してみたかったんです、
だいすけくんがあまりにも美味しそうに食べていたから。
うん。うん。美味しかったっす~(*^_^*)
この年になっても
美味しそうなものは
食べたことがなくても
見たこともなくても
試してみたいワタシ(笑)
でも納豆は入れなくてもよかったかなぁ、
…って納豆メインの回でしたな。
失敬。。。
どうやらワタシの入れた納豆が「普通」だった模様です…。
ちなみに餃子を焼くときは
これもまた「林修先生の科学の力で調理する」みたいな(←覚えてないんか~い!!!)
番組でやっていた方法で焼いてみました。
詳しい納得のいく理論は
そのときは覚えていたのだけど
今は忘れてしまったのでココへは書けませんが…
失敗しない餃子の焼き方ですって。
「フライパンに油を入れる
大さじ1杯の水をいれ、餃子を並べる
※この時点では火は付けない
蓋をして弱火で10~13分」
「最小限の水蒸気で蒸しながら焦げを防ぐ」んだって。
水分が飛んで、ころ良い焦げ目がついたら
仕上げに油を回しかけ、カリッとやきあげます。
バッチグーにできあがりました。(←写真はイマイチですが…笑)
「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう