維新2条例案に異議あり!和泉府中駅前で宣伝
「2012_01_bira_a.pdf」をダウンロード「2012_01_bira_b.pdf」をダウンロードこんばんは。今...
大阪の学校給食を考えるシンポジウムが開催されます
大阪の中学校給食を考えるシンポジウムが28日、大阪市内で開催されます。 大阪の中学校...
信太山駐屯地から夜間飛行訓練実施の通知
陸上自衛隊信太山駐屯地業務隊長から以下のとおり2月の夜間飛行訓練の実施について通知が...
教育基本条例に反対するシンポジウム・・・28日開催
アピール「大阪教育基本条例案に反対します」よびかけ人10氏が、下記のように、1月28日に...
九条の会・はんなんが2月3日に7周年記念講演
寒い日が続く中、インフルエンザも流行っているとのこと、気をつけましょう さて、お知らせばかりで恐縮ですが、お知らせです ...
和泉市立病院「改革」問題で申し入れ(1)
今年は和泉市議会議員選挙が9月に、来年6月頃には和泉市長選挙がおこなわれることから、市政に関わる課題が広く問われる年になります。 ...
「庶民増税ストップ!和泉連絡会」で明日夕方宣伝します
民主党・野田政権は、消費税を10%に引き上げる(もっと引き上げる案も隠しているらしいが・・・)一方で、年金給付額の切り下げや医療・介護の負担増、保育の公的責任放棄をすすめる「税と社...
「身を切る」のは定数か
1月24日から招集された通常国会で、野田首相は「税と社会保障の一体改革に政治生命をか...
和泉市立病院「改革」問題で申し入れ(2)
「病院改革担当」の主な業務内容は、①現状の課題整理、②他市の先行事例調査、経営形態毎のメリット、デメリットの比較、③経営形態の見直しを行なう場合の行程、財政シミュレーション、④有識...
賃上げと雇用条件改善で超円高・デフレ不況の克服を
さて、2月に入り、プロ野球のキャンプも始まりました。しかし、インフルエンザも流行って...
- 地方自治(607)
- 広域一元化・総合区条例(1)
- 医療・福祉(9)
- まちづくり(20)
- 公務労働(20)
- 公務員(4)
- 国会(7)
- スポーツ(3)
- 平和(12)
- 賃金・労働条件(25)
- 春闘(1)
- 核兵器廃絶(6)
- コロナ対策(5)
- 原発ゼロ、自然エネルギー(4)
- くらしと労働(4)
- 個人情報(2)
- 非正規公務員(1)
- 非正規公務員(1)
- 東北大震災、原発ゼロ(1)
- 新型コロナ(1)
- 公務員制度(2)
- 非正規公務員・会計年度任用職員(2)
- 大阪府知事選挙(6)
- カジノ・IR(1)
- 公務公共(1)
- 大阪・関西万博、カジノ(2)
- 教育(2)
- 活動日記(5)
- お知らせ(990)
- 和泉市政・自治研活動(7)
- 府政・国政(38)
- 社会・経済(1)
- 資料(2)
- 憲法・平和(23)
- インポート(759)
- 国際・政治(10)
- 橋下氏・大阪維新の会(12)
- 和泉市(13)
- 震災・原発(3)
- 労働争議(1)
- 保育、学童保育(12)
- 労働問題(12)
- 健康・病気(2)
- まち歩き(3)
- ブログ(1)
- 労働組合(807)
- ニュース(18)
- アート・文化(4)
- 日記(35)
- 旅行(0)
- グルメ(0)