みなさん こんにちは
いつもありがとうございます。
父は
もともと
指物師の職人として
働いていました。
その技を見込まれて
徳島市の自然社の神主さんが
自然社本宮へと導いてくださいました。
その父が生前
こころを込めて
かんなで削った
ヒノキが
お祓いする神具の台座になっています。
きょうあるお宅で
お祓いをさせていただく
機会に恵まれました。
ありがたいことです。
他人の欠点はすぐに目につきますが
良い面を見つけていく努力をしていくことで
周りと和して
お互いの働きを高めていけます。
金田のおいやんが
次の
ように
教えて
ください
ました。
人の良い
ところを
探して発見
する事は
その人
を尊び
認める
ことになる
それだけでも
変わって
いける
それは自分
が相手から
自然に学ぶ
事になり
相手の素晴
らしい点を
それを
見つけた自分
のものに
していく
事ができる
からである
他人の
良い
ところは
もちろん
自分の
良い
ところも
もしかしたら
気づいて
いないかも
しれません
ので
よくよく
見ていく
ことは
大事
です。
(客観
する)
皆様のご健康とご多幸を
お祈りいたします。