本日からしばらくこちらのgooブログがメインのブログになります。
このブログは2017年8月頃に作ってあったもので、タイトルもそのときに考えてあった滑走遊記になります。
ブログタイトルの意味としては滑っていればご機嫌で俺の勇逸の遊びの記録という意味です。
遊びと言うと修行やテストなど関係ないと思われる方もいると思いますがスキーなどの滑り系のスポーツは上手くないと楽しくないというのはスケートも同じという事で遊び要素だけでなく上手くなるための記録でもあります。
それと何というか今まではISI TESTだけでしたが今後はISUのバッジテストも受ける事になったためブログ名も滑走遊記のほうが良いと判断しました。
因みに本日は特別な日で本日30年間の営業を終える栃木県内の某スキー場でのファイナル滑走&テレビに出るチャンスを諦めてスケート!。
朝一滑走を目指し某リンクへ行くと何と言うか駐車場が混雑なんつ~かスケート以外の人らの車が多くないかい?。
朝一リンクインしてみると昨日に続き本日も人が少ない。
昨日苦戦した腕の振りをつけるとスルーターンが出来なくなる件を確認してみたら腕の振りをつけると体の捻りが緩んでしまうのが原因であることが判明。
取り合えず今日はそのことよりもスピンの練習。
左足スピンはやはり不調。
本日は15時に撤収しサイクリングでクールダウン!。
この有料の見沼大橋は途中スカイツリーが見えるコースでもあります。
今週も怒涛のスケート修行の予定だ楽しみだ!。
因みに今日寒いスケート場で2個もアイスクリームを食べていたとある女性にちなんで俺も晩飯は牛肉と鶏肉のダブル肉、とても旨かった。