5月も後半になりました
コロナウィルス感染防止で自宅にこもっていた方々…
身体のあちこちの動きが悪くなっていませんか?
最近はテレビをつけると、肩こり対策、血流の悪さからの様々な病…脳血栓、脳梗塞、糖尿等の予防対策番組が目立ちます
また反対に、固まっていた身体を無理に動かして、骨、関節を痛める方も多いようです
穏やかな腹式呼吸をしながら、優しいストレッチをしましょう👍
筋力が低下すると、自立神経もアンバランスに。ネガティブ思考になり、内臓も働きが悪くなってらっしゃいませんか…
コロナウィルス感染には気を引き締めながら自己防衛をして、平常心を忘れずに、胸を張って気持ちよく身体を動かしましょう!
骨格筋は意識して自分で動かせます!
今日は久しぶりの健康コーラス✨
今日は久しぶりの健康コーラス✨
窓を開け放し、換気を怠らず、除菌もきちんと。胸を張って、四肢や腰の緩やかなストレッチ、弱っている筋力を、再び意識しての体幹作りメインで、水分補給の休憩をとりながら行いました。
「薔薇が咲いた」と、いつの間にか季節はもう過ぎていましたが「茶摘み」を楽しみ、腹筋運動の発声も楽しめましたね。
マスクを付けながらでいっそう暑かったですが、窓を開け放し、5月の風を感じながら、明るい気持ちになられて、また、血流アップで汗ばまれ、お水を飲まれ、免疫力アップに繋がったようで良かったです。
健康コーラスの再開を待ちわびて下さっていた皆さんの笑顔が、本当に嬉しく感じました✨💓
お家で出来るストレッチ、座ったまま出来るストレッチ、色々、今日は資料もお渡ししたので意識して試して頂きたいです。
気持ち明るく、前向きに健康作りをたのしく、時を重ねていきたいですね💓