松の内。
心友との山登りリフレッシュや 新年会!
今日のblogは、
素敵なお年玉を頂いた2つの備忘録
年の始めのパワーチャージ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今年も始動、前向き前進、感謝
感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
快晴
の朝、三釈迦山歩きは本当に清々しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
午前10時を回ってもマイナスの世界✨
ピン!と冷たい空気の中、枯葉道や陽の光差す緑蔭は神聖
山の樹々の芽吹き準備を、足を停めては眺め 心友と語りながらの登山は楽しく心和む
手すりはまだ凍てついたままの展望台から
広々と多紀連山や篠山、丹波を眺める
ひと息ついて、下山に向かう心友の足どりは、ムムム!私よりずっと軽やか!
日頃の積み重ねた鍛え方に 刺激を貰う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/f2b101914c9d522407824ed6a64cd6f8.jpg?1673519152)
下山の最後にある高台ベンチ付近
日の当たらないところは まだ霜柱で真っ白
美しい自然の宝石💎に見惚れた
やっぱり 写真より実物がいい!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/0f5b5a975dfe7334f959a39a77c92b6a.jpg?1673519155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/0f5b5a975dfe7334f959a39a77c92b6a.jpg?1673519155)
三釈迦山、並木道中央公園に沿って
恐竜街道を少しドライブ
お隣丹波市の山南町 川代公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/72/7ea7d8d4be6101205a9c8ffad78c53e2.jpg?1673519155)
吊橋から、美しい渓流の眺めが見え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/72/7ea7d8d4be6101205a9c8ffad78c53e2.jpg?1673519155)
吊橋から、美しい渓流の眺めが見え
自然と心が軽くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/b51f666df3f28cf9c7f0fc795f8ff2f3.jpg?1673519155)
こどもになってしまう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1a/d2d7c3cd12e7b819a9e912d29b98bd42.jpg?1673519155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/b51f666df3f28cf9c7f0fc795f8ff2f3.jpg?1673519155)
こどもになってしまう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1a/d2d7c3cd12e7b819a9e912d29b98bd42.jpg?1673519155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/ecb769600e3ac13ea961143fd283eb52.jpg?1673519228)
太古の昔…恐竜🦕🦖🦎がここに…
美しい世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/b53bdb09348159c6339a8f5cc7e9ba90.jpg?1673519228)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/b53bdb09348159c6339a8f5cc7e9ba90.jpg?1673519228)
…春、桜の頃に、また訪ねたい。
晴れ晴れ!快晴
続きの備忘録、
福知山にての新年会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
老舗かき末さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/8a398b8f427cc81f3a854749c660918a.jpg?1673519152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/daeda766fb543fd9871779e9d903f403.jpg?1673519152)
お正月三ヶ日明けからの松の内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/8a398b8f427cc81f3a854749c660918a.jpg?1673519152)
中庭の見える 落ち着いた個室
旬の牡蠣料理のご馳走を
心解きほぐれる中 頂いた
心からの幸せに 感謝 感謝です🙏🙇♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/924476067fb796c6dca70e25ab3d98b1.jpg?1673519152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/8da4ad35a22c18aa4cc2ea7054faf8b1.jpg?1673519152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/924476067fb796c6dca70e25ab3d98b1.jpg?1673519152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/8da4ad35a22c18aa4cc2ea7054faf8b1.jpg?1673519152)
先付けの牡蠣の酢の物から始まり
新鮮な牡蠣🦪が! 大好物の牡蠣が🦪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
…美味しすぎました
ふんだんに器に入ってる牡蠣の 土手鍋
絶品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
贅沢な滋養満点の牡蠣が本当に沢山で驚いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/daeda766fb543fd9871779e9d903f403.jpg?1673519152)
そして、
続く絶品の牡蠣フライ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
プリプリの大粒!
ちょっと5つは無理!もう入らない!と
思ったのだけれど…
牡蠣の旨味を引き出すアッサリの衣と油の
バランスが絶妙で、完食🙏でした💓😋
〆の牡蠣ご飯も、牡蠣エキスが実にご飯によく染みて、釜底のお焦げも風味豊か
おかわりは、海苔と山葵をのせ、出汁飯!
幸福・口福…心和む幸せの贅沢なひと時
ありがとう、で お腹も心も満たされました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/bf43b90cfbdd125dfb4da547af0f6187.jpg?1673519152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/bf43b90cfbdd125dfb4da547af0f6187.jpg?1673519152)
お正月三ヶ日明けからの松の内
瑞々しく甘さたっぷりの お大根。
厳しき寒さと、お育てになられた方の愛情で
甘味旨味の濃さに驚く ほうれん草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/6065b18e48dd3ec7cd53c3060bb92dbd.jpg?1673519228)
お大根…今年は、切り干し大根にも挑戦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/6065b18e48dd3ec7cd53c3060bb92dbd.jpg?1673519228)
お大根…今年は、切り干し大根にも挑戦!
ちょっと切り方を間違えた?
かもしれないけど(笑)
「はりはり漬け」を作ってみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/a50d7914da5496a3e4d68215757c4ef1.jpg?1673519230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/87/65ed219071e4a83fda4a1b9d158008c6.jpg?1673519230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/f76c2c399f83f9dcce0cb6bdbca04b1e.jpg?1673519230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/a50d7914da5496a3e4d68215757c4ef1.jpg?1673519230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/87/65ed219071e4a83fda4a1b9d158008c6.jpg?1673519230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/f76c2c399f83f9dcce0cb6bdbca04b1e.jpg?1673519230)
お陽さまに、神さまに、心友に、感謝!です
生かされている自分が、
いきいき 生きていたら、
神さまも、亡き父も、…
きっとお喜び下さる.と 信じて。
今年も始動! 前進、楽しく前進したい。