去年の10月に購入した楽曲製作用アプリのインストールを昨日ようやく行いました。このアプリは主に作編曲で活用する予定ですが、そしたら今日バージョンアップの案内が来ました。そのバージョンアップ料はなんと2万円超え。バージョンアップするとトータルでは最新バージョンを新規購入するよりも高くついてしまうという・・・なんてこどだ。
こんな事なら購入するのを半年待っておけば良かった。
そして、トータル100GBを超える大容量アプリのためインストールしたらHDD(ハードディスク)の残り容量がかなりヤバくなって来ました。現在Mac Pro内蔵HDDはなので3TB以上のHDDに交換しようかと思います。HDDも随分安くなったもので、3TB(回転数:7200 rpm)が7千円台からあるんですねー。
これから夏にかけて音響機器、Macなど音楽制作関連機器や音楽アプリへの出費がかさみますデス。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
最近の「Apple製品、Mac関連」カテゴリーもっと見る