おさらい会形式のレッスンを行うのは初めてなので、どのような内容、進め方にするべきかなかなか難しいところがあり、今回はグループレッスン的な進め方にしましたが、今日行った感じでは、生徒さん一人一人のレベル、抱えている問題点も人それぞれなので、8人位の大人数の場合は、グループレッスン形式よりもマスタークラス形式の方が良いのではないかということに気づきました。つまり、一人あたり30分程度の公開レッスンを行い、その間他の生徒さんは聴講するという形ですね。生徒さんそれぞれ抱えている問題点、課題などは異なるものの、普段の個人レッスンで取り組んでもらっている教材は共通なので、他人のレッスンを聴講することで、自分の欠点についてもまた客観的に見つめ直すきっかけ、気づきに繋がるのではないかと思います。
「他人の振り見て我が振り直せ」
次回のおさらい会はマスタークラス形式で進めてみようと思います。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1136_1.gif)