見た目のデザインまで往年のビンテージ感を凝って再現されているソフトは使っていて気持ち良いのは確かなのですが、そのカッコイイ見た目にごまかされて、いかにもビンテージ感たっぷりな音質であると錯覚してしまっている部分もあるかもしれませんね(見た目の影響って案外大きいものです)。そういった意味においては、LIquid Mixのシンプルな画面は不利ともいえますが、一番重要なのは見た目ではなく音質の方ですからね。その分安いわけですから納得です。
その安価なLiquid Mix16ですが、実際にデジパフォ上で使ってみると何の不具合もなく極めて快適です。画面上のマウス操作ではなくハードのつまみを実際に手で操作できるのは良いですね。これは良い買い物でした。ちなみにLiquid Mix16でエミュレーションされているビンテージ機材の総額はおそらく200万円以上。これらビンテージ機材のサウンド(音響特性)をたった3万円足らずで手に入れることができます。
最新の画像もっと見る
最近の「スタジオ関連」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- Sliding Cafe関連(169)
- Sliding Cafe Jazz Project(53)
- オンラインショップ(5)
- オンラインレッスン(17)
- レッスン(244)
- Tbエチュード関連(150)
- 楽器・機材関連(224)
- レコーディング(108)
- アレンジ、楽曲制作(554)
- お薦めCD(LP)、DVD(31)
- マルチブラスのすすめ(16)
- Apple製品、Mac関連(144)
- スタジオ関連(92)
- 中国製楽器(35)
- 音楽業界な話題(12)
- 日本人と西洋音楽(2)
- ヘッドホン(19)
- ライブ・コンサート情報(9)
- 笹塚・幡ヶ谷界隈(13)
- 花のある暮らし(18)
- 写真&カメラ(21)
- 嗜好品(2)
- 697Z関連(22)
- ファーストアルバム制作日誌(28)
- Weblog(641)
- 顔面神経麻痺(182)
- 顔面神経麻痺からの演奏復帰記録(47)
バックナンバー
人気記事