毎月第4土曜日恒例のたまりBAR。
先月の23日はバイオリンの西田けんたろうくんとのDUOでした。
たまりBARではいつも店主が酒屋の前掛けをしているのですが、
今回は私たちも拝借しての演奏でした。
演奏内容はかなり熱いものだったのですが、
格好はこんな感じ。ジャジャジャーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/76e57c04b13566ba8e2cc6b2186c4efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/a3d037a197b8e36988384ec31514c85e.jpg)
この日は新潟の版画家、尾身伝吉さんも会場に来てくださり、
演奏終了後は別の会場で演奏していたベースのカズや、
別会場で講演していた落語家の桂歌助師匠も登場し、
いつもに増してにぎやかな日でした。
出会いの輪の広がりが面白くて仕方ない今日この頃です。
先月の23日はバイオリンの西田けんたろうくんとのDUOでした。
たまりBARではいつも店主が酒屋の前掛けをしているのですが、
今回は私たちも拝借しての演奏でした。
演奏内容はかなり熱いものだったのですが、
格好はこんな感じ。ジャジャジャーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/76e57c04b13566ba8e2cc6b2186c4efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/a3d037a197b8e36988384ec31514c85e.jpg)
この日は新潟の版画家、尾身伝吉さんも会場に来てくださり、
演奏終了後は別の会場で演奏していたベースのカズや、
別会場で講演していた落語家の桂歌助師匠も登場し、
いつもに増してにぎやかな日でした。
出会いの輪の広がりが面白くて仕方ない今日この頃です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます