いよいよ今週末、1月21日(土)は恐竜Trio+1@エアジンです。
今回は特別にドラムのセバスティアン・カプティーン(Ds)がゲスト参加します。
Toots Thelemans, Jesse van Rullerを始め、多くの有名アーティストとの共演で好評を博す素晴らしいドラマーです。
本当にお勧めです。
是非お越しください。
恐竜Trio
西田けんたろう(Vln)木村秀子(P)土村和史(B) スペシャルゲストSebastiaan Kaptein
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4e/9c3c207a0206489151438f9b22c56cc6.jpg)
スタート:7:30~
チャージ:\2.500(学割あり)
お待ちしています。
今回は特別にドラムのセバスティアン・カプティーン(Ds)がゲスト参加します。
Toots Thelemans, Jesse van Rullerを始め、多くの有名アーティストとの共演で好評を博す素晴らしいドラマーです。
本当にお勧めです。
是非お越しください。
恐竜Trio
西田けんたろう(Vln)木村秀子(P)土村和史(B) スペシャルゲストSebastiaan Kaptein
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ec/6a80f2737c8fc9a03a74efcb6a9569c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4e/9c3c207a0206489151438f9b22c56cc6.jpg)
スタート:7:30~
チャージ:\2.500(学割あり)
お待ちしています。
去年、横浜在住のジャズピアニスト兼日本屈指の恐竜グッズコレクター&恐竜博士の
田村博さんに勧誘され恐竜倶楽部に入会しました。
とはいえ、なんだかんだと予定が合わず
ただ会報を熟読するだけのペーパー会員だったのですが、
昨日は念願だった恐竜倶楽部の飲み会に出席してきました。
ドキドキしながら会場に足を運ぶと
いきなり和服姿の女性がオリジナルのSF講談を披露し始めました。
・・・恐竜と全く関係の無い話でした。不思議な空間。
あ、でも持っていた手ぬぐいは恐竜の柄だったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/cc/ab2471dfa2a90a209f70ae36acb0afce_s.jpg)
そうこうしている内に宴がスタート。
なんとなぁーく人が集まり始めて、なんとなぁーく飲み始めて、なんとなぁーく会話が弾んでいくという
ゆるぅーい感じでとてもいい!
こちらは恐竜折り紙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/83/aebb3cd4b32cc826bb2b2e276b0e2898_s.jpg)
今度恐竜折り紙の本がイギリスで出版されるそうです。
紙は広告チラシを自分で染めた2枚の紙を組み合わせて作っていました。
初めてお会いした記念にプレゼントしてもらったのですが、
するとそれを横で見ていた会員の方が
あっ、イグアノドンとブラキオじゃん!
と言い当てていました。お見事。
こちらは箸袋とお手拭で作ったネッシー。クリエイティブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/c8/8b87d5f4689434bdfcfadadc89a9b06e_s.jpg)
なにやらグッズをテーブルで披露する方も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/eb/c01fb8a838c85e178f6ea8fcb88e4f4e_s.jpg)
ウルトラマン怪獣と昭和のノスタルジーについて語る人もいました。あの・・・でも・・・恐竜じゃないし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/79/8dd5244a7317fafe6abedb1295255062_s.jpg)
こうなるとおつまみのギンナンすら恐竜の卵に見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/de/37bfe65af9360b9e2d016db69dedce50_s.jpg)
どこで見つけたのでしょうか?恐竜ケシゴム
会員の方が田村さんにプレゼントしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/e7/b8db02ad2d44e037e6c858c13dcc4045_s.jpg)
田村さんも
「これ僕持っているかもしれないなぁ。」との事でしたが、
皆さんの話によると、田村邸は歩く場所を確保するのも困難なくらいお宝グッズの山だそうです。
国立科学博物館に勤務されていた方から学生やら普段は何をしているのかさっぱり分からない不思議な人まで
幅広い層の人たちでの宴でした。
めっちゃめちゃ楽しかったです。
こちらは宴会後、満面の笑みの田村さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/69/cf236d698aa1c61ab755f62c6fba12df_s.jpg)
怪しいぞ、この集まり。やばい・・・恐竜倶楽部、面白すぎる。
また行きますね!
田村博さんに勧誘され恐竜倶楽部に入会しました。
とはいえ、なんだかんだと予定が合わず
ただ会報を熟読するだけのペーパー会員だったのですが、
昨日は念願だった恐竜倶楽部の飲み会に出席してきました。
ドキドキしながら会場に足を運ぶと
いきなり和服姿の女性がオリジナルのSF講談を披露し始めました。
・・・恐竜と全く関係の無い話でした。不思議な空間。
あ、でも持っていた手ぬぐいは恐竜の柄だったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/cc/ab2471dfa2a90a209f70ae36acb0afce_s.jpg)
そうこうしている内に宴がスタート。
なんとなぁーく人が集まり始めて、なんとなぁーく飲み始めて、なんとなぁーく会話が弾んでいくという
ゆるぅーい感じでとてもいい!
こちらは恐竜折り紙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/83/aebb3cd4b32cc826bb2b2e276b0e2898_s.jpg)
今度恐竜折り紙の本がイギリスで出版されるそうです。
紙は広告チラシを自分で染めた2枚の紙を組み合わせて作っていました。
初めてお会いした記念にプレゼントしてもらったのですが、
するとそれを横で見ていた会員の方が
あっ、イグアノドンとブラキオじゃん!
と言い当てていました。お見事。
こちらは箸袋とお手拭で作ったネッシー。クリエイティブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/c8/8b87d5f4689434bdfcfadadc89a9b06e_s.jpg)
なにやらグッズをテーブルで披露する方も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/eb/c01fb8a838c85e178f6ea8fcb88e4f4e_s.jpg)
ウルトラマン怪獣と昭和のノスタルジーについて語る人もいました。あの・・・でも・・・恐竜じゃないし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/79/8dd5244a7317fafe6abedb1295255062_s.jpg)
こうなるとおつまみのギンナンすら恐竜の卵に見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/de/37bfe65af9360b9e2d016db69dedce50_s.jpg)
どこで見つけたのでしょうか?恐竜ケシゴム
会員の方が田村さんにプレゼントしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/e7/b8db02ad2d44e037e6c858c13dcc4045_s.jpg)
田村さんも
「これ僕持っているかもしれないなぁ。」との事でしたが、
皆さんの話によると、田村邸は歩く場所を確保するのも困難なくらいお宝グッズの山だそうです。
国立科学博物館に勤務されていた方から学生やら普段は何をしているのかさっぱり分からない不思議な人まで
幅広い層の人たちでの宴でした。
めっちゃめちゃ楽しかったです。
こちらは宴会後、満面の笑みの田村さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/69/cf236d698aa1c61ab755f62c6fba12df_s.jpg)
怪しいぞ、この集まり。やばい・・・恐竜倶楽部、面白すぎる。
また行きますね!