セネガル滞在最終日の午前1時にライブを終え
午前5時には空港でチェックインし飛行機を待つ間
ボーッとしながらも頭の中で引っかかっている事があった。
幸せとはなんぞや。
セネガルはテランガの国と呼ばれている。
「テランガ」とは「おもてなし」という意味だ。
自分の周りの人間、客人をとても大切にする。
今回、お邪魔したお宅のほとんどで
「いつでも来て、自分の家だと思って」と言われた。
こんな事言われたら慣れない土地で暮らす外人(私を含め他所からきた人間)は
泣きそうなほどに嬉しい。
とにかくテランガが徹底している。
ただ、人間関係の距離が近い分、揉め事も多そうだ。
それはどこの国でも同じだ。
大人たちは子供が悪さをすれば本気で叱るし、
子供達は皆で分担して親の手伝いをする。
そんな日々なら人間関係の距離は必然的に近くなる。
一言で幸せを語るのは難しい。
ただ、音楽という、言語を超えたコミュニケーションツールを使えた事によって
私はセネガルで最高に幸せな時間を過ごす事が出来た。
砂埃舞うセネガルから幸せとは、豊かさとはなんぞや
という生きていく上で大切なことを教わった気がする。
後は、音楽でお返しできたらなお幸せだ。
〜完〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/51/42f37dd60fad2cb7323ba4e0fb3eb54e_s.jpg)
という事で、セネガル旅行記17話、最後まで読んで下さりありがとうございます。
ただいま、Zake Seck et Japon Daagou Senegal Togetsher Tour2018で関東をツアーしています。
会場でお会い出来ますように!
チャンチャン🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c7/b5b0f506432f534f21138a4baa60920e.jpg)
午前5時には空港でチェックインし飛行機を待つ間
ボーッとしながらも頭の中で引っかかっている事があった。
幸せとはなんぞや。
セネガルはテランガの国と呼ばれている。
「テランガ」とは「おもてなし」という意味だ。
自分の周りの人間、客人をとても大切にする。
今回、お邪魔したお宅のほとんどで
「いつでも来て、自分の家だと思って」と言われた。
こんな事言われたら慣れない土地で暮らす外人(私を含め他所からきた人間)は
泣きそうなほどに嬉しい。
とにかくテランガが徹底している。
ただ、人間関係の距離が近い分、揉め事も多そうだ。
それはどこの国でも同じだ。
大人たちは子供が悪さをすれば本気で叱るし、
子供達は皆で分担して親の手伝いをする。
そんな日々なら人間関係の距離は必然的に近くなる。
一言で幸せを語るのは難しい。
ただ、音楽という、言語を超えたコミュニケーションツールを使えた事によって
私はセネガルで最高に幸せな時間を過ごす事が出来た。
砂埃舞うセネガルから幸せとは、豊かさとはなんぞや
という生きていく上で大切なことを教わった気がする。
後は、音楽でお返しできたらなお幸せだ。
〜完〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/51/42f37dd60fad2cb7323ba4e0fb3eb54e_s.jpg)
という事で、セネガル旅行記17話、最後まで読んで下さりありがとうございます。
ただいま、Zake Seck et Japon Daagou Senegal Togetsher Tour2018で関東をツアーしています。
会場でお会い出来ますように!
チャンチャン🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c7/b5b0f506432f534f21138a4baa60920e.jpg)