たまりBarの翌日、日本を代表する(と互いに呼んで褒め合っている)新潟の版画家、尾身伝吉さん
が横浜で版画展をやっていたので行ってきました。
会場に行くと尾身さんが
「ちょっと駅まで行ってきます。すぐ戻りますから」
と行って会場を出たのですが
しばらくするとワインとつまみを買って戻って来たではありませんか。
いいのかなぁ・・・。
と躊躇していたらギャラリーの方も「どうぞどうぞ」と笑って対応して下さったので
作品展の一角でプチ飲み会をして頂きました。(笑)
版画に囲まれて呑むのもまた一興で、
とても贅沢な気分でした。
写真手前がカズさん。奥が尾身さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/60bc7e2f8c3c5a28e2bc57f9ebf6f20f.jpg)
今後の活動の話や新潟の酒蔵事情などいろいろ話が聞けて
とても楽しかったです。
尾身さんと話をしていると、
いつも近い将来に明るい光が射すようなイメージになる。
だから楽しいんだな。きっと。
作品の中にオレンジと赤色をベースにした空と太陽の版画があった。
作品名には「夢のはじまり」と書かれていた。
が横浜で版画展をやっていたので行ってきました。
会場に行くと尾身さんが
「ちょっと駅まで行ってきます。すぐ戻りますから」
と行って会場を出たのですが
しばらくするとワインとつまみを買って戻って来たではありませんか。
いいのかなぁ・・・。
と躊躇していたらギャラリーの方も「どうぞどうぞ」と笑って対応して下さったので
作品展の一角でプチ飲み会をして頂きました。(笑)
版画に囲まれて呑むのもまた一興で、
とても贅沢な気分でした。
写真手前がカズさん。奥が尾身さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/60bc7e2f8c3c5a28e2bc57f9ebf6f20f.jpg)
今後の活動の話や新潟の酒蔵事情などいろいろ話が聞けて
とても楽しかったです。
尾身さんと話をしていると、
いつも近い将来に明るい光が射すようなイメージになる。
だから楽しいんだな。きっと。
作品の中にオレンジと赤色をベースにした空と太陽の版画があった。
作品名には「夢のはじまり」と書かれていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます