
先日は、タップダンスのTonちゃんとのDUOリハ。
ダンサーが気持ちよくタップを踏む為にはこっちもリズムにシビアで
ないといけないので、これまたいい勉強になるのです。
まあ、どんな編成でもシビアでなくちゃいけないのでしょうが・・・
そういった意味では、とても有意義なライブになりそうです。
Tonちゃんが私のオリジナルもやりたいと言ってくれたので
Urushiという6/8のリズムフォームの曲をリハで試した
のですが、思った以上にタップが楽曲にフィットして気持ち
が良かったです。
何か北野映画の「座頭市」みたいだなぁ。なんて思っていたら
Tonちゃん、座頭市で村人がタップを踏むシーンに出てたんだってね。
な~るほど。
Tonちゃんは、TapだからとかJazzだからとかいって
アメリカの物に固執していない所がいい。
もちろん、NYに行って勉強してきたようだし
熱心な人なのでいろいろ知っているのでしょうが、
蕎麦屋で食べるカレーうどんの美味しさ
みたいな文化Mixの面白さを感覚で分かっているんだろうな。
このDUOは11月24日(月・祝)午後2時から
沼袋のOrgan Jazz倶楽部でやります。
お時間ありましたら是非お越し下さい。
う~頑張るぞぉ~!
ダンサーが気持ちよくタップを踏む為にはこっちもリズムにシビアで
ないといけないので、これまたいい勉強になるのです。
まあ、どんな編成でもシビアでなくちゃいけないのでしょうが・・・

そういった意味では、とても有意義なライブになりそうです。
Tonちゃんが私のオリジナルもやりたいと言ってくれたので
Urushiという6/8のリズムフォームの曲をリハで試した
のですが、思った以上にタップが楽曲にフィットして気持ち
が良かったです。
何か北野映画の「座頭市」みたいだなぁ。なんて思っていたら
Tonちゃん、座頭市で村人がタップを踏むシーンに出てたんだってね。
な~るほど。
Tonちゃんは、TapだからとかJazzだからとかいって
アメリカの物に固執していない所がいい。
もちろん、NYに行って勉強してきたようだし
熱心な人なのでいろいろ知っているのでしょうが、
蕎麦屋で食べるカレーうどんの美味しさ
みたいな文化Mixの面白さを感覚で分かっているんだろうな。
このDUOは11月24日(月・祝)午後2時から
沼袋のOrgan Jazz倶楽部でやります。
お時間ありましたら是非お越し下さい。
う~頑張るぞぉ~!
Haapy Hourを日本酒がないのでビールを飲みながら聞きました、アップテンポで飲みやすいフルーティーな日本酒でしょうね。
今度ライブも聴きたいと思います
新潟の日本酒は飲みやすく、ついつい呑みすぎてしまいます・・・。
またお会いできる時を楽しみにしていますね!