今日は10m近いシーブリーズが吹いていました、練習に出たいところですがタコ社長※にそんなヒマはありません。
※タコ社長:フーテンの寅さんに出て来る寅屋の隣の印刷工場の社長。よく儲かってないとかイケてないような代名詞で使うことがあるようですが、違います。彼はサクラの亭主を始め何人もの工員の給料を払って生活させているので偉いのです。ここでは他に表現が見当たらないのであえてタコ社長を名乗らせて頂きます。
そんな訳でこんな日はせめてトレーニングなのです。
毎日、Wii版のブートキャンプを続けて一ヶ月になりますがイマイチ効いてません。
よくよく昔のDVDの内容を思い出してみると、キツかったいくつかの動作が入っていません。
またビリーバンドも使わないので負荷が低すぎるのです、そこで、時間を毎回1時間半に延長していますが、ブートキャンプの主旨に反します。
DVD版は約50分、始めたら一回の休憩もなく進みます、それに、ひとつひとつの動作が非常に高速です。
従って心肺機能を高め、かつ筋肉にも一定以上の負荷をかけ続けるので、大体20分を超えた辺りでかなりキツく感じてきます。
そこでストップするか、最後までやり遂げるか、といった精神をも鍛えるのがブートキャンプの一番重要なポイントです。
エクササイズは単調でキツいので途中で止めたくなりますが、延々と我慢して続けるところに意義があるのです。
そこでオークションで中古のブートキャンプを見つけ手に入れました。
やはり動作がWii版に比較して倍近く速いです。
IMG 1066
そして、このコンバットキックなどWii版にない定番メニューも
IMG 1068
「敵を倒すつもりで蹴るんだ!」
そして一番辛い時期に登場するビリーバンド・・・
IMG 1069
さて、明日はこれで
ビクトリー?
にほんブログ村に登録しています