Cinnamonの薫り

カテゴリーのない

気紛れ日記

記録

2017年01月25日 | 日記
          本日のYahoo画面
          

          日本で一番寒い場所はどこ?
          日本で一番の寒さ(日本の最低気温)は、
          1902年1月25日に北海道の旭川地方気象台で観測された-41.0度。
          第2位は1902年1月26日に帯広で観測された-38.2度、第3位は江丹別の-38.1度。

          旭川市について、、、
          旭川市は、北海道中央部、上川盆地に位置する道内第2の都市。
          地名はアイヌ語の「チュップペツ(東から流れる川の意味)」を意訳して
          旭川と命名される。

          日本で一番寒暖の差が激しい場所はどこ?
          寒暖差日本一も旭川。旭川の過去最高気温は1989年8月7日に観測された36.0度。
          最低気温-41.0度との差は77.0度で、公式記録としては
          日本一寒暖の差が激しい場所となる。

                、、、ですって

          私、、、とんでもない土地に住んでいるみたい\(≧(笑)≦)/

                        

          
          超~ ご無沙汰だったカップ麺
          たま~に食べると美味しい
          カップ麺なるものが発売となった時、、、
          お湯を注ぎ3分で出来上がり~に興味津々。そして、感動~
          しかし、インスタント食品はあまり食べさせてもらえなかったのですよね。
          今、思い返すと何て素敵な母親だったのでしょう~

          そんな私の母、、、
          セブンイレブンで販売している「山頭火」のカップ麺ファンなのですよ~ アハハ^^

                  
コメント (10)