本日、8:45~17:15勤務。
4歳児 年中さんとの一日。
主な活動は『お友達の顔』
人間の顔とは、、、と題し私が自分の顔を触りながらホワイトボードに自分の顔を描くと
「キモイ~~~」って子ども達。
失礼極まりないわっ
確かにお世辞でも美しい顔とは言えない代物
中々の芸術的作品と思ったのは私だけ
お隣さんとペアとなり顔の作りを探索。
手の指で凹凸を感じ自分と違う人の顔を感じる。
4歳児の感覚って凄い。 一人前の発言。
思っていた以上に盛り上がり楽しい活動となる^^
漫画チックな顔にならなかった子ども達の絵を見て
私、、、ものすご~く満足。
私が持参したスタンプがご褒美。
4個全部を押すのはつまらない。
選ぶ楽しみ。
「ホントは1個なんだけど…今日は特別~2個ね~」
一生懸命、描いた自分へのご褒美スタンプをニコニコ選ぶ子どもの顔。
写真、撮りたかったなっ^^
すご~く上手に描けてる絵を折り曲げたくない私。
クルクルって丸めて輪ゴムで留めて家へお持ち帰り。
今日の活動をお家の方へお知らせするボードには
お家でお子さんと一緒に見て説明を聴いてあげて欲しい。
上手に描けていることを褒めてあげて下さい。
と お願いしたのですけど。。。 どうかなぁ。。
私、、、 明日はお友達とランチ予定。 ニコニコ顔の一日、間違いなしで~す