Cinnamonの薫り

カテゴリーのない

気紛れ日記

一目惚れ~

2018年02月12日 | 日記
          姪(夫の兄の長女)宅の新築内祝いを頂く。
          ○○レンジャー・ショーを観に行くらしく玄関先で帰ってしまったけど
          二人の子ども達も大きくなって可愛い~
          3月に皆で集まるのを楽しみにしていますよ~

       
          ILLUMSのカタログ.
          「ぬくもりの北欧デザイン」ですって…。
          福沢様3名のお祝返し、おいくらのカタログなのでしょ?
     
          大好きなmarimekkoのマグカップやトレーもあったけど
          一目惚れの食器が・・・
       
          DANSK アラベスクのこの器~
          sizeも幅29×奥行18.5といい感じの大きさ。
          これに決定~ 

       
          美味しいチョコもご馳走様

                  
コメント (14)

豚カツ&ラーメン&餃子

2018年02月11日 | 日記
          昨日は12日ぶりの勤務でヘトヘト~
          久しぶりに会った子ども達は元気一杯!
          土曜日は保護者の仕事が休みな場合は子どもは家庭で親との
          コミュニケーションをお願いしている。
          なのでお休みは多いけど、こんなに多いのは えっ?初めて?
          旭川は冬まつりが開催しているのと
          東京から「ブルゾンちえみ with B」がゲスト出演だったとか・・・。
          皆、観に行っていたのかしら? (笑)


          仕事が終わり帰宅途中、、、
          お夕飯は、豚カツを食べる。
          
          ここのお店、、、
          すご~く美味しいと思う時と不味い~って思う時がある。
          油の新しい?古い?の違いかもっ? (多分)

          疲れて20時過ぎたらベッドへ、、、
          ウトウトしていたら母から「おやすみ」電話。
          またウトウトしていたらeちゃんからのライン
          その音で目が覚め飛び起きるぅ~~~(笑)

          ソウイチロウの可愛い動画と写真を見て
          疲れも吹っ飛ぶ夜。

                   

          本日は実家の母の様子をお伺いへ、、、
          お昼は、、、
          
          実家近くのラーメン店。

          お夕飯は餃子。
          いつもは焼き餃子を買って帰るけど
          本日は、、、
     
          生餃子を家で焼いてみる。
          生餃子の焼き方(フライパン編)を参照しながら・・・。
          しかし、、、
          あららっ!  焦がしちゃいました ((^┰^))
          でもカリカリで美味しかった。

                   
コメント (12)

バイキンマンとソウイチロウの歴史(大袈裟)笑

2018年02月09日 | 日記
     

          節分の豆まきの号泣動画などなど
          eちゃんがラインしてくれた中に・・・
          バイキンマンとソウイチロウ

    ****************************************************************************

          二人の歴史を振り返ってみましょう~

       
          我が家にソウイチロウがやって来たのは生後7日目の子どもの日。
          バイキンマンと初対面~~~ 2016/05/05
          帝王切開で産まれたソウイチロウ。
          eちゃん、まだお腹が痛かったはずなのにソウイチロウを連れて来てくれました 
                             

     
          生後18日
          微笑んでいるみたいですよ~ 可愛い 2016/05/16
                  

          
          チョッとぷっくらホッペ~ 2016/05/29
                  

     
          何処を見ているのでしょうね?
          この日はジィジの還暦のお祝いに来てくれました 2016/07/09
                  

          
          蝶ネクタイも似合うでしょ?
          
          バイキンマンとオネム~ 2016/09/19
                  

     
          バイキンマンをしっか~りニギニギしてますね~ 2016/12/03
                  

     
          生まれて初めてのお正月
          お着物でバイキンマンの椅子に座ってニコニコ 2016/12/31
                      

     
          バイキンマンとこいのぼり
          生まれて2回目のお節句。
       
          バイキンマンと写真撮影~ 2017/05/04
                  

     
          あっ・・・テレビにバイキンマン!
          アンパンマンの団扇をパタパタ~ 2017/06/18
                  

     
          バイキンマン、、、お耳を掴まれてまーす 笑
          団扇にもバイキンマンのシール. 
       
          一緒にお昼寝中 2017/08/11
                  

     
          バイキンマンの椅子に座ってご機嫌~
          ジィジとバァバと3人でお留守番中。 2017/11/08
                  

       
               トミカ博で購入のバイキンマン号
             
                  

     
          バイキンマン ズと一緒に 2018/02/04
          本当に大きくなったね~
          これからもバイキンマンと一緒に
          写真をたくさ~ん撮りましょうねっ

                  

 

          可愛くて即! タブレットの壁紙変更~
       

                    

           長い長いブログになってしまい失礼いたしましたm(_ _)m
コメント (22)

蝶々の箸置き

2018年02月08日 | 日記
       

          昨夜のmenuはカレー
          珍しくチキンカレー。
          我が家はポークカレーが主流。

          
          春の早い訪れを待ちわびる気持ちを込めて・・・。
          箸置きは、蝶々。
          
                  

       
          今朝のお弁当は「海苔弁」
          ご飯~鰹節~海苔~ ご飯~鰹節~海苔~
          ピックは「パンダ」
          今日は、どれにする? って選ぶのが楽しい朝。
          お弁当作りがない朝の方が嬉しいけど イッシッシッ.

                  

          
          2018/02/04 札幌に帰る時間となり
          バイバイ~って手を振ってくれたソウイチロウ

                  
          また来月、お泊りに来てくれるそうですよ~
コメント (18)

熱々ポトフ

2018年02月07日 | 日記
      
          久々のポトフ
          温まるスープ。
          今朝の最低気温、氷点下20.3℃ 旭川市郊外の江丹別では -28.9℃
          朝食の食卓に再び~

     
          シシャモは♀より♂が好き。
          昨夜のシシャモは♀。

                   

      
          今朝のお弁当。
          自己満足のピックは「ウサギ」
          水色のウサギも可愛いかもっ  笑

                   

     
          節分の翌日、、、
          札幌に帰る直前、gentlemanソウイチロウ~を披露してくれました

          あと81日で2歳になるんですよ~

                   
コメント (22)

チャックを開けると?

2018年02月06日 | 日記
          前後しちゃいますが・・・
          2月3日、ソウイチロウがお泊りにやって来てすぐの写真。
     
          ぉnewのジャケット
          チョッと大き目だけど似合ってるね~
          んんん
          これは何? 
     
          チャックを開けると・・・・・・・
       
          ジャーン!!!

          このパーカー、、、ソウイチロウはお気に召したようで
          チャックを開け閉めしたりチャックの中にトミカを入れたり出したり
          いっぱ~い遊んでくれてました

                  

       
          今朝のお弁当。
          ピックはライオン~
          私の自己満足の世界\(≧(笑)≦)/

          
          お手洗いの窓の模様替え。
          これも自己満足\(≧(笑)≦)/

                 

コメント (16)

ソウイチロウとイタリアン

2018年02月05日 | 日記
       
          節分の夜のお夕飯はソウイチロウと一緒にイタリアン~
          、、、イオンモールの気軽に入れるお店。
          パスタもピザもムシャムシャ少しずつ美味しそうに食べてくれましたよ~

     
     
          アボカド&海老のサラダ。美味~♪
     
     
          リゾットの仕上げはテーブル横で・・・。
          この大きなチーズのお値段が気になる私
     
          時間が経過する頃、eちゃんのバッグからお絵描きセットが登場~
          大好きなポテトを食べながら上手に描き描き♪
     
          ご機嫌のお夕飯終了後、、、
          帰宅して号泣の「鬼は外~」の豆まきになるとは知らない
          ソウイチロウなのでした(^m^ )

                 
コメント (16)

余裕綽々だったのに・・・笑

2018年02月04日 | 日記
     
          節分の日にお泊りにやって来たソウイチロウ
          置いてあったお面を見ても恐がることもなく
          余裕綽々

          が、しかし、、、
       
          eちゃんが、お面を付けると、、、
          号泣
          
       「ソウイチロウの大好きなお母さんは鬼じゃなぁいぃぃぃ!!!」

          、、、みたいな節分の夜でした(^m^ )

                  
コメント (22)

-20.4℃の朝

2018年02月02日 | 日記
          極寒の朝、流石にリビングの窓が結露してる。
          暖房は最高レベル。
          最近は、暖房を24時間 付けたままなので
          家の中がある程度、一定の温度には保たれているけど
          流石に-20.4℃の朝は寒い~~~

       
          寒いけどピックは夏みたい

                  

     
          一日早いけど箸置きは「鬼」
          お夕飯、、、焼うどん、豚汁、白菜お浸し、煮物。
          ☆.。.:*・°^ー^ご馳走様でした.。.:*・°☆
コメント (22)

落花生

2018年02月01日 | 日記
          今日から2月!
          ソウイチロウがお泊りに来る土曜日は節分!
          一緒に豆まきしなくては、、、
     
          準備万端!
          鬼のお面、落花生、名前入り箱。
          泣かないで豆まき、できるかしらね~
          北海道は落花生を撒くのですよ~

          我が家は何十年も豆まきからご無沙汰。
          だって、お掃除のことを考えるとねっ\(≧(笑)≦)/
          ソウイチロウが撒くなら、気にしない~気にしない~~~

                   

     
          お土産で頂いた沖縄の「ちんすこう」
          私、、、 このお菓子、好きなんですけど
          プレーン味のみが好き_・)
          チョコ味や抹茶味はパス~  ((^┰^))
          どうして色々な味を作りたがるのかしら?
          味も、、、 simple is the best.

                   
コメント (18)