Cinnamonの薫り

カテゴリーのない

気紛れ日記

ブログを振り返って (51)

2024年09月11日 | 日記

 

本日の試合は日本人選手4人が出場予定で日本人投手が投げ合う注目の一戦⚾

カブス VS ドジャース

早く11時にならないかしらね~!(^^)!

 

昨夜は、、、

久々にスパゲティ~が食べたくて冷凍庫を覗いたらミートソースの作り置きを見つける

ペペロンチーノやカルボナーラは市販のソースで十分満足できるけど

ミートソースは手作りのお味が一番って・・・自画自賛 笑

凍ったミートソースをお鍋で解凍 !

パスタも茹で上がって盛り付ける段階、、、 なのに(T^T)

 

私って粒黒胡椒が 大ーーー好き♡  シュッシュッ・パッパッって仕上げにかける

パスタ類にもサラダにも・・・

昨夜も仕上げの粒胡椒をかけたとたん エェェェェーーーーー! キッチンのガスレンジ周りにドバーーーっと

胡椒まみれっ !

かなり昔に購入したタッパーウェアの調味料入れは2つの口があって 1つは大き目で、そこから詰め替え用の胡椒を入れる口 もう一つは、お料理に振りかける時に使用する用の口

間違って大きい方の口から粒胡椒をかけてしまったから とんでもないことに・・・( 一一)

はぁーーーーーーー 大きなため息 ! シュン

 

我が家のレンジはガス使用

IH使用の家庭が増えているらしいけど・・・ どっちが良いのかしら  ? と改めて考えてしまった昨夜の出来事

義姉が何年か前にガスレンジからIHに替えたらしいけど お掃除が楽~って言ってたんでした

確かに IHって凹凸がなく平らですものね~

が、しかし、、  粒胡椒様のお陰でいつもより我が家のガスレンジ周りがピカピカに・・・ポジティブに考えましょ

 

 

     時間を持て余していて暇人の私  

     楽しいこと みっけ。
     過去の自分のブログを振り返ってる・・・。

 
 
      2013年2月「久々の焼き魚」投稿から・・・。
       

       午前中、23年ぶりのガスレンジ交換工事完了
       2時間もかかりました。
       今度は何年もつかなぁ。。。
 
    今夜は新しいグリルで焼き魚の予定。。。使用後はお掃除がんばりましょ
 
         *************************************************
 
築30年以上のボロ家になってしまった我が家"(-""-)"
システムキッチンも そのまま使用しているけど、振り返るとグリルが壊れてガスレンジ交換をしていたのでした
確か、この数年後 レンジフードも新しいものに取り換えた記憶 !
リビングにも飾り物は少ないし キッチンにも物を並べて使うのが嫌な私は
調味料もお鍋やフライパンなども しっかり収納して
使用するものだけを出してお料理していたのに・・・ 何年か前から状況が変わってきていて
ガス横に大小のフライパン&調味料が数点 シンクの横側にsimpleでチョっとお洒落な感じのカゴを2コ置くように・・・"(-""-)"
使い勝手に慣れてしまって そのまま継続 笑
自画自賛だけど まぁーーースッキリしている方だと思われるキッチン(^_-)-☆
断捨離効果により上段も下段の棚の中も 割とすっきりしている
しかし、まだまだ捨てても良いものがありそう (⁎˃ᴗ˂⁎) 私のtheory☆彡
                   simple is the best.
 
                     

 

コメント (12)

空腹感

2024年09月10日 | 日記

 

昨日の最高気温26.6度

全国の最高気温をニュースで知って申し訳ないくらい過ごしやすい旭川(しかし、、、冬は極寒で最悪)

野球中継、、、ロスの現地デイゲームだったので

日本時間 早朝5時から~ 野球をチラミしながらブログ更新し終えたら

な、な、なんと !

大谷サン 46-46達成 ⚾

☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆

本日は11時からのカブス戦の中継で~す☆彡  楽しみ(*^-^*)

 

昨日の朝食は珍しく空腹感ありの「いただきまーーーす」

相変わらず 豆餅2個☆彡 お味噌汁が どうしても飲みたくて作る

具は 牛蒡入りすり身+豆腐+葱☆彡 ブロッコリー✙湯剥きしたミニトマトに どばーーーっとお気に入り(ナッツ入り)ドレッシング☆彡 頂き物のやけに太いウインナー1本☆彡 カマンベールチーズ1個☆彡 そして、、、 大好きなスイカ🍉  最近のミニトマトの皮が固くて口に残るのが気になってしまい湯剥きしてタッパーに入れて冷やして食べているの(お薦め)

空腹感って素敵(*^-^*) なぁんて思いながらの朝食 

今日も相も変わらずのmenuかしらねっ

お腹が空くって素敵なこと

空腹感 万歳ーーーーー ! とっても美味しい朝食(久々) 笑

 

今朝は お腹が空いてないけど・・・ ムスッ

 

 

 

9月10日は 私の父の祥月命日

 

「歩く百科事典」みたいな人で物知りだった  何か質問すると説明が長くって私は苦痛だったのよねっ  なので、、、面倒で父には質問NG ((^┰^))聞いてる振りしていたけど実は他のことを考えてたの 笑

中学生くらいまでは厳格で気難しい父親が怖くて心の中で母は好きだけど う~ん。。。父親は嫌いじゃないけど普通 ? みたいな存在( 一一)  高校生くらいになると同等に会話したりするようになったけど父親は多忙で家にいないことも多かったのよね~ チョっとシメシメと思っていた 苦笑

元々 子ども好きではなかった父   多分 子どもって、うるさい存在~って固定観念が強かった気がする  兄も私も父に遊んでもらった記憶なし  

しかし、、、孫である私の息子を溺愛♡ 

これには母も超ーーーびっくり ! 息子が小学1年の時に他界したのだけど 何となく おじいちゃんが遊んでくれたことを息子ったら記憶にあるんですって・・・驚

父は天国で喜んでいることでしょう !

親孝行の娘ではなかったかもしれないけど 唯一の親孝行は「可愛い孫の存在」を父にプレゼントできたことかしらねっ☆

今日は父を偲んで一日「感謝」の気持ちを抱きながら過ごしましよ(*^-^*)

 

南無阿弥陀仏ーーー 

 

 

コメント (12)

「みてね」

2024年09月09日 | 日記

 

最近はエアコン要らずの日が続いてるのよねっ(^_-)-☆

日中は まぁまぁの温度になるけど窓から自然の風が心地よくて過ごしやすい

最高気温28.6度あったけど 最低気温が13.7度・・・

タオルケット1枚で寝ていたけど最近は もう一枚 夏掛け布団に包まって眠っているの(*´▽`*

しかし、、、早朝リビングの室温24度 湿度46㌫ 心地良い~♪

最近は秋が あっという間に通り過ぎて あっという間に冬が到来 あ~~~憂鬱

雪が降ると嬉しかった子どもの頃が懐かしい・・・ 

戻りたいとは思わないけど 笑

 

 

数日前、、、

まとめて どっさーーーり届いた「みてね」 400点を超えていて全部 観るのに相当な時間が経過

写真より動画が多いので目がショボショボに・・・

旭川と札幌 離れて暮らしている息子家族だけど

eちゃんが送ってくれる「みてね」で手に取るように孫の成長を感じることができるのよね~

(小声で)息子も たまに写真や動画をLINEしてくるけど eちゃんの方が間違いなくセンスがあるのよねっ アハハっ((^┰^))

 

 

*****おまけの写真******

キャンプ・デビューした息子家族の2度目のキャンプは息子の勤務先の先輩家族と一緒に、、、

子どもは全部で7人♡ 男子5  女子2

野山を走り回って昆虫採集へgo~ ! ソウは一学年上のお兄ちゃん(小3)にべったーーーり 一緒にトンボを捕まえて愉しそう  ちゃんと逃がしてあげてましたよ~

あんなにデレデレして大好きだったはずのnagisaちゃんとは テントの中でゲームはしていたけど一線を置いているような・・・笑  あらぁーーー照れていたのかしら ? ♡ nagisaちゃんとの動画は少しだけあっけど一緒に写っている写真がなく残念。。。 小学1年生になって しっかり者のお姉さんになってました♡

そして、、、寝相悪しアート ? ? ?   

リュウノスケの足がソウイチロウの背中に・・・

テントの中で ぐっすーーーり オネムの三兄弟(^O^☆♪ リンちゃん お兄ちゃんに潰されなくて ご無事で安心しましたよ~ 笑

総勢13人のキャンプ、、、賑やかで愉しそうな雰囲気が伝わってくる・・・

「みてね」Thank*´Ο`*you♡

 

 

コメント (14)

イトコ君♡

2024年09月08日 | 日記

 

ドジャース戦が始まる前に掃除機かけたり お洗濯したり

何だか「今日は目眩なんてしない ! 」って自己暗示をかけているような私 笑

勿論 昨日は朝食もしっかーーーり (^_-)-☆

相変わらず飽きてない大根サラダ☆彡 千切りの大根を少しだけ塩揉みして冷水に付けて水切り  タッパーに2~3日分 まとめて作っておくの  胡瓜+ミニトマトのこともあるし シーチキンやコーンも・・・そして お気に入りのドレッシングを どばーーーっと(これにだって塩分が入っているわよね~と思いながらも) 沢山かけると美味しい(*^-^*) 

朝食は白飯✙お味噌汁が当たり前で 朝から食欲モリモリだった私が 今では朝からご飯を食べるのが苦痛(T^T) かなり前から豆餅だと何故か食欲がなくても食べる気になれるのよねっ 豆餅2個をトースターで ぷっくり膨れるまで焼いて「いただきまーす」

カマンベールチーズも毎日 食べるかなぁ~(meijiの十勝カマンベールしか買わない)

気紛れに目玉焼き+ベーコン 前日の余り物 などなど  そして、、、まだまだ毎日 食べてる 🍉ーーーーLove

ネットスーパでの取り扱いが終わってしまったら寂しいわぁーーー (T^T)

 

昨日はドジャース負けてしまったけど 大谷サンの45号ホームランnice☆彡⚾

☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆

今日も10時から野球中継が始まるの

私は元気(*^-^*)

 

*****おまけの写真*****

ジャーン ! THE北海道 ! 熊だぞぉーーーーー  

夏休み中 東京在住のイトコK君と一緒に層雲峡へ、、、

K君は eちゃんの弟さんの一人息子♡ ママはポーランド人で国際結婚♡ハーフ君で可愛いお顔(お見せできなくて残念) 夏休みの半分はママの母国へ帰省 帰国後はパパの故郷である旭川に・・・

ソウイチロウと同じ2年生だけど東京のインターナショナルスクールは学年ではなく飛び級が普通に可能で自由らしい

ママはポーランド語で会話 パパとは日本語で会話 夫婦の会話は英語なので親子3人では英語らしい 勿論、学校では全て英語なので日本人と遊ぶ機会がないので 旭川に帰省するとソウイチロウと遊ぶのを楽しみにしているK君

チョっと覚束ない会話もあったり喧嘩もするけど仲良く遊べるらしい 長時間になるとソウイチロウったらK君のことをほったらかしにして本ばかり読んでいるらしく 叔母であるeちゃんに「ソウイチロウが遊んでくれないーーー」って苦情を言ってくるんですって 笑  リュウノスケもいるのに やっぱりソウと遊びたいK君なんですって・・・

一人っ子で育った息子なので当たり前だけど●●家血筋のイトコの存在は有り得ないわけで 

eちゃんの弟サンのお子さんの存在が唯一のイトコ君♡

よかったねっ(*^-^*)

eちゃんの実家で夏休みの1コマ♡ イトコ男子4人組~~~♡ リンちゃんも一丁前に参加 笑

 

コメント (10)

体調が悪い訳 ?

2024年09月07日 | 日記

 

不思議なことに

午前中の野球中継がない日って 体調が思わしくない私"-""-)"

昨日もブログを更新してからチョっと目眩

二度寝⇦これがいけなかったのか ?

MLBのシーズンが終了したら どうしましよ 苦笑

ダラダラ~していて朝食が終わったのが11時過ぎ  なので、お昼抜きの二食しか食べれず

こんなことしてると栄養士さんにお叱りを受けそう"(-""-)"

あーーー ! 内緒にすればいい事よねっ((^┰^))

「●●さん 体重、減ってないようですね。良かったです」って 「ちゃんと、三食 食べる様にして下さい」って ご親切に(嘘)

大袈裟に言われる"(-""-)"

ホント ! 病院って嫌い 検査って嫌い ! 体重測定も嫌い !

 

本日は大丈夫 ! 11時からドジャースタジアムからの中継があるんですもの・・・ エヘヘっ⚾

 

 

昨日は 徒歩3分のお友達とお茶(お八つ)timeの約束をしていたのに残念 私のキャンセルm(_ _)m

彼女と知り合いになったのは息子の幼稚園が同じで園バス送迎のバス停が一緒

彼女は娘が二人で長女サンと息子が同級生

なので、、、30年以上のお付き合い(*^-^*)

彼女の実家は札幌で偶然 私と同学年

なので青春時代(古い物言い)お互いに札幌で別々にだけど過ごしていたのよね~

彼女を一言で現すなら

「明朗」

字のごとく 明るくて朗らかな人柄

遠い親戚より近くの他人、、、 なぁんて誰が最初に言った台詞なんだか ドンピシャ 笑

長女サン(37)は東京在住で独身 次女サン(33)は結婚して札幌在住で子どもは  いないの

彼女は親は親 子どもは子ども

親離れ、子離れしている親子関係かなぁ~ 立派 !

まだ現役でお仕事しているご主人の休暇がとれると夫婦で旅を楽しんでいる この間もベトナムに行って来たのよね~

宿泊はホテルだったけど観光や食事なんかは現地のご主人の知り合いのベトナム人の方にお任せだったらしく 写真も見せてもらったけど ご自宅は豪邸なんだけど食事のシーンとか う~ん、、、エッ ? って思う面が色々 私が神経質過ぎかもしれないけど日本の家庭と雰囲気が違い過ぎ・・・

ベトナムの友人が予約してくれていたホテルも・・・話を聞いたけど凄いーーー ! なんとなーく衛生面に問題ありな感じ  流石に彼女も旅行社のパックツアーにすれば良かったと後悔したみたい

街並みの写真はバイクだらけ・・・

可笑しかった一言 !

「●●さん(私のこと)は絶対に無理な旅よぉーーー」って( ^ω^)・・・ よーーーくご存じで 苦笑

そんな旅も愉しそうに語る彼女

私には真似できない特別な素敵なモノを兼ね備えている同じ年の徒歩3分で逢える友人

 

追記 彼女の口癖、、、 息子の幼少期をよく知る彼女 長男孫ソウイチロウの写真や動画を観るたび、「本当に●●君(息子)そのものだわぁーーー」って(〃∇〃) 

やっぱり「そっくりさん」みたい、、、

 

                *****おまけの写真*****

               

         お皿に3種類のお野菜 ! 最初になくなったのは 人参 !

               二番目は 小松菜 お次が トウモロコシ

             手掴みで上手に食べれるのよぉ~~~(*^-^*)

               バイバイが出きるようになりました♡

    世界で一番 可愛い リンちゃんバイバイ(@^^)/~~~ バァバ馬鹿 ! 炸裂 

         お蔭様で写真や動画を見てると目眩も落ち着いて元気に・・・♡

                   

コメント (13)

ブログを振り返って ㊿

2024年09月06日 | 日記

 

     時間を持て余していて暇人の私  

     楽しいこと みっけ。
     過去の自分のブログを振り返ってる・・・。
 
 
       2017年2月「今月も届きました」投稿から・・・。
 
      
       100日のお祝い。
       札幌の息子宅でeちゃんのご両親と一緒にお祝い。
       記念写真、お食い初め、北海道神宮へ参拝。
       eちゃん、手作りのお祝いのお膳とお昼ご飯、
       とても心がこもっていて美味しかった。
       ソウイチロウは皆に愛されて健やかに育ちますね。
   ***********************************************************
 
懐かしい写真を発見 !
上の左から夫・eちゃんのご両親・息子
下の左からCinnamonバァバとソウイチロウを抱っこしてるeちゃん♡
この頃、夫はメタボのぽっこりお腹~なのに抗がん剤治療でガリガリになってしまった
食べたい時には食べる ! 後悔のない毎日は大切だと今更ながら思ってしまう・・・
あの頃は 「みてね」ではなく毎日のようにLINEで動画や写真を送ってくれて
毎月 eちゃん作のフォトブックが届いてたのよね~寝相アートも可愛かった♡
 
 
          *****おまけの写真*****      
      
      今月のお泊りの時、、、
      ソウイチロウ&Cinnamonの見つめあいながらの離乳食 アハハっ
 
昨今、、、私のベッドで一緒に寝るんだ ! と寝室に入って来る小学2年生のソウイチロウ♡
バァバのお腹やお尻に足が・・・笑
寝相アートも eちゃんのgood☆彡アイディアで可愛かったけど 今は本物の寝相の悪さアート(?)
そういえば、、、 先日の帰省の時 入って来るなりリンタロウったら私の顔をジィーーーっと見つめて
エーーーーーーーン ! って泣くんですよ~ 一瞬だったけど人見知り( 一一)まぁー成長の証ってことでしょうか ? (そうゆうことに・・・)
私にバナナを食べさせて貰ってニコニコ笑顔♡ 慣れると そんなに笑うと疲れちゃうわよぉーーーと
言いたくなるほどの お愛想笑い(*^-^*)ニコニコ♡
三男孫のリンタロウは 明日で満一歳*┌i┐祝❀*.
ソウイチロウもリュウノスケも こんな時期があったのよね~と あっ ! 息子にも あった、あった 
あっという間に大きくなってしまう孫達 !
貴重な時間を過ごしているのだと思うのでした(*^-^*)
 
    ブログを振り返って、、、 早くも㊿になってしまいました ♪ 
                        つづく。。。
 
                      
コメント (10)

断捨離中、、、

2024年09月05日 | 日記

 

昨日の試合、、、

エンジェルス・ファンは大谷サンを温かくスタジアムに迎えてくれた歓声を聴いて幸せな気持ちに・・・

スタンドからのMVPコール

大谷サンが3ベース・ヒット打つとエンジェルスの3塁手が ニコニコ♡*祝❀*.笑顔~

ホームランも盗塁もなかったけど

満足できた試合、、、  今日も愉しみ ⚾

 

 

少しずつ無理せず楽しみながら 

断捨離中の私(つもり)

一番に悩むのは 大好きな食器

それなのに、、、

欲しいーーーーー !

Noritakeの京香旬彩 スクエアープレート 絵変わりセット

九条ねぎ・京壬生菜・金時にんじん・伏見とうがらし・伏見なす

ジィーーーーーーー ! っと 魅入ってしまって・・・(⁎˃ᴗ˂⁎)

 

そして、、、

他のセットも あるある !

この絵皿に盛り付けるお料理って作るのが大変そう( 一一) 自信なし

 

再び・・・

私は断捨離中 苦笑

はい !  観るだけ~~~~~  想像だけして楽しみましよ 

 

 

コメント (10)

ブログを振り返って ㊾

2024年09月04日 | 日記

      

お仕事をしていた頃のブログを振り返ると

頻繁に登場する ある言葉、、、 

「給食が不味いーーー ! 」今更ですが反省"(-""-)"

そんな中 「美味しい~おかわりしたかった」⇦この感想のブログを見つけて懐かしくてコピペ 笑

前職場(旭川市の嘱託で相談業務)を退職してからは専業主婦に暫く戻って

ゆっくーり過ごそうと決め込んでいたのに人手不足も相まって「都合のいい日だけでもいいから・・・」とお願いされて 少しだけのつもりが 振り返ってみると10年以上の月日が流れていた 子ども達との日々 苦笑

初年度は 雇用保険を頂きながらだったので しばらく勤務の制限もあったり週1~2日だったのに だんだん日数も増え 結構、多忙な日々  数年過ぎた頃、母が癌宣告を受けて入院、手術・膀胱を摘出後はストマー装着の為 実家に交換の為 3日おきに通うことに・・・

その後も体調が悪くなると我が家で過ごす日が続いたり・・・(あの頃のブログは母のことばかり綴っていた) 歩行が困難になったり最終的には施設に入所  最期を看取るまで仕事も休ませてもらうことも多かったけど

私の我が儘を全て許してくれる寛容な職場で感謝(*^-^*)  

あの頃のことを思い出すと 私の母に優しかった夫に感謝しかない・・・母を看取るまで夫の協力がなければ・・・と思うと色々な感情が込み上げてきて涙が溢れてくるのよね

しかし、、、

まぁーーー ブログに勝手なことを綴って・・・

でもあの頃の思っていたこと 気付いたことを 素直に書いていたのだと (^_-)-☆

 

 

     時間を持て余していて暇人の私  

     楽しいこと みっけ。
     過去の自分のブログを振り返ってる・・・。
 
 
       2016年2月「ザンギ」投稿から・・・。

        
       本日の給食、、、
       やった~~~ 私の好きな ザンギ
       北海道では「鶏のから揚げ」のことを ザンギって呼ぶんですよ~
       居酒屋さんのお品書きには「ザンギ」ってメニューがあるの

       美味しい~
       こんな給食なら お仕事に行くのも楽しみかもっなぁんて・・・。
       今日は1歳児クラス(ほとんどお誕生日がきてて2歳)の子ども達との一日。
       お野菜よりお肉ばかり口に入れようとするので阻止(笑)
       子どもってザンギ好きなんですよね~
       外遊びで雪に戯れお腹が空いたわよね

       私もお腹も空いたし疲れたし・・・・・・。
       ザンギ おかわりしたかった(笑)

     *****************************************************

子どもと一緒に食べる給食(*^-^*) 職員は白飯のみ持参 副食&果物✙3時のお八つで260円☆彡  その安価な260円の給食に苦言を・・・(小声で)ホントに不味かった 笑  一生懸命、作ってる方に申し訳ないけど「味見ってしないの ? 」と先生方と悪口(>_<)  栄養士さんのレシピ通りの分量の調味料では あのお味だったのだと・・・今となっては 懐かしい~  味覚って年齢を重ねると変わっていくのでしょうねっ  今の私なら あの薄味が美味しいーーー ! なぁんて言えるかもっ 苦笑   260円の給食も値上げしているのでしようね~  最初は頼まれてチョっと嫌々の職場だったけど振り返ると新しい友人もできたり(一昨日の長電話のお相手も その職場で知り合った先生)子どもも可愛かったし毎日、充実していたのだと・・・(*^-^*)

         

 

                   

 

   さぁーーー !  今日から古巣アナハイムでエンゼルスとの2連戦⚾ 

         大谷サン 懐かしいエンゼルス・スタジアムでホームラン打って盗塁してねーーー !

           ☆.。.:*・° ^ー^ ウキウキ~ .。.:*・°☆

                

コメント (12)

老後の住処

2024年09月03日 | 日記

 

久々の電話は友人の愚痴、、、というか持論

老後の住処について

彼女は定年後のご主人と二人暮らし  札幌で独り暮らしをしている娘さんが心配で心配で・・・親なら当然だと思うけど  気になるのは、いつも娘さんが未婚のままって前提での話が続くの

ご主人は公務員で転勤族だったので 娘さんが中学入学時に旭川にマンションを購入してお引越し  ご主人一人、単身赴任生活が続いて退職して旭川に戻ってきたのよね

現職の時は感じなかったけど 退職してから戸建てにすればよかった・・・と後悔しているんですって

私は老後にマンションって便利だと思うんだけど・・・

彼女の話を聞いてチョっと納得する面も・・・

マンション購入時のローンは完済していても 管理費・修繕費積立金・駐車料金などなど 其処に住んでいる限り永遠に続く  それが値上げの嵐なんですって

で、驚いたのは 固定資産税の違いーーー !

地域や土地の価格・面積も異なるし比較するのは難しいけど  彼女の住んでいる場所と我が家とは、そんなに離れているとは言えないし 戸建てとマンションの税金を比べるなんて考えたことも無かったけど

その金額の差に エェェェェーーーーー!と声を・・・ 苦笑

その金額 我が家の固定資産税の約4倍だったんです ! 驚

マンションも高層階だと税金もお高いとか ?

そういえば、、、

現在 旭川駅近くに25階建てタワーマンションが建設中なんでした  何階建てからタワーマンションって呼ぶのでしょうね~ 謎"(-""-)"  価格は間取りによって違うけど●億ーーー ! ですって・・・  旭川の田舎に そんなお高い億ションを購入する方がいるのかしら ? と どうでもいいけど 

旭川は地震も少ないけど数年前の地震ではブラックアウトが続き停電に泣いた旭川市民 ! 彼女のマンションはオール電化で大変だったのに加え 停電になると当たり前だけどエレベーターは動かない(彼女宅は確か7階か8階) おまけに停電になると水道もでなくなるんですって・・・

でも災害の時は 戸建てもマンションも被害に遭うなら変わらないと思うし 水害時なら彼女宅のような高層マンションの方が安心なのでは・・・

それにマンションはゴミ出しが便利みたい 彼女宅はキッチンのシンクにディスポーザーが付いているみたいで羨ましいーーー ! 生ごみを自動で処理してくれるなんて夢のよう ! それにゴミの分別は必要だけど曜日に関係なくゴミを出せる場所がマンシヨンにあるみたい  戸建てじゃ考えられなーい !

長所も短所もあるのは当たり前だし全てが理想の住処なんて有り得ないのよね"(-""-)"

お互いの結論、、、 あーーー ! 雪の降らない地が羨ましい !

税金の話なんて人としたことが無かったけど う~ん・・・我が息子宅の税金が気になりだす(またまた老婆心が) 旭川と札幌じゃあ天と地くらい土地の値段が違いそう 利便性もまぁまぁ、最寄りの地下鉄駅も徒歩6~7分 が、しかし、お庭もなく土地は超ーーー狭っ !

なぁんて色々と心配ばかりの老後の住処に話が弾む 笑

 

 

しかーーしっ、、、

長電話は疲れる !

どうして何をしても疲れるのでしょ"(-""-)" 苦笑   困ったものです

 

コメント (16)

2度目のキャンプですって・・・

2024年09月02日 | 日記

 

大谷・ベッツ・フリーマン 連続ホームラン⚾

☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆

 

嬉しくて息子 & eちゃんとのグループLINEに報告(多分、観てないだろうと・・・)

3家族でキヤンプだと張り切っていたけど雨模様なので中止したのでは ? と思い込んでいたけど

eちゃんから総勢13人の記念写真が送られてくる(^_-)-☆ 3夫婦&男の子5人 女の子2人 皆~大きくなって♡ コストコで待ち合わせして3家族でお買い物を済ませて小樽方面のキャンプ場へ、、、

息子の会社の方々を知るわけがないけど

実は知っている家族ばかり(^_-)-☆

息子の結婚に伴い帯広勤務だった時の方々に色々とお世話になったり・・・

その後も その当時の仲間で温泉旅の写真やら動画やら見ているので すっかり知り合い気分 笑

T氏は帯広時代 職場も寮も一緒なうえ何処に行くにも行動が二人一緒 職場の皆様から「あの二人、、、怪しい関係 ? 」と噂の二人 爆 (後から聞いたeちゃん情報 よく寮の屋上で魚を焼いて酒のつまみを作っていたとか ?・・・考えられなーい 苦笑  現在は他社に出向中のT氏 妻と息子二人の父となる

K氏は奥様共々 息子が就職一年目の札幌の勤務先でお世話になった先輩ご夫婦  奥様は今は専業主婦で二人の女の子の母親  長女のnagisaさゃんとソウイチロウは 憶えてないかもしれないけど幼い頃 仲良く遊んだ中(⋈◍>◡<◍)。✧♡ nagisaちゃんが大好きで ニヤニヤして(^ε^)-☆Chu!!とかしていたんでした  ご夫婦とも結婚式でご挨拶して、、、初対面で なんて素敵な方なのでしょう~と思ったのでした 現在、地方に単身赴任中のK氏(週末は札幌の自宅で過ごす日々) 大変だろうなぁ~息子も3年後くらい そんな生活に・・・"(-""-)"心配

帯広時代でお世話になった上司様とは縁があって 結婚式の披露宴のサプライズ撮影をするために往復6時間かけて我が家を訪問して下さった方(T氏も一緒に我が家へ)は その後 中国に単身赴任して3年後 帰国して現在の勤務先に異動 な、な、なんと ! そこに息子も今年の7月から異動して また一緒にお仕事しているとか、、、 縁があるのですね~

息子、、、職場の人間関係に恵まれているようで有難いことです

今日はキャンプの写真や動画が どっさーーーり送ってきそうですよ~(*^-^*)

ソウもリュウも愉しい思い出が出来たでしょう~ (リンちゃんは お家のベッドで寝たいかもっ 笑)

 

 

***** おまけの写真 *****

                                

この写真は、、、 昨年9月の懐かしい写真♡ 二人のお兄ちゃんは リンタロウが可愛くて珍しくて抱っこしたくて取り合いーーー !

生まれて まだ一年も経ってないのに キヤンプしている三男孫のリンタロウ~♡

逞しく大きくなることでしょう (^O^☆♪

昨夜は お家のベッドで ぐっすーーーり眠れたかしらねっ

 

 

 

コメント (10)

September

2024年09月01日 | (^^♪

 

雨の音

果てしなく続くと思うと憂鬱な気持ちを通り越して恐怖感が募る

北海道も台風の影響なのか昨日は ザーーーザーーー ! の大雨に加え時々 ピカピカピカーーー 雷の勇ましい音 !

本日は快晴 ☀

そして、、、

9月になりましたよ~

September

SEPTEMBER / Earth,Wind & Fire

チョッピリ懐かしい 若き頃のmelody(^^♪

 

 

昨日からダイヤモンドバックスとの4連戦⚾

首位攻防戦の大切な試合

43-43

☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆

私が解説者の中で一番好きな伊東勤氏解説の中継☆彡 42-42の試合も伊東氏が解説者だったのよねっ☆彡

本日は9時からの中継~⚾

今月は古巣エンゼルス・スタジアムでの試合もあるある

9月も大谷サンのホームラン&盗塁も愉しみ

あーーーーー ! MLBの試合が終わってしまったなら来春まで 私はどうしたらいいの・・・ シュン(T^T)

いえいえ 

そんなことより、、、

ドジャースが世界一になって 大谷サンが MVP !

そして、、、

来季から二刀流の復活 !

やっぱりウキウキ~ 

☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆

 

 

 

 

コメント (10)