2月第2週の平日記録。月曜日から木曜日まで4日間しかないうえに、月曜日は職場のコロナ対応、火水木曜日は大きな行事や会議があって、一人の時間が少なかった。
■2月8日(火曜日)38km(仮想)1h02m NP160W Ave146bpm(73%) Max171bpm(86%) Ave82rpm 548kcal Elevation176m(仮想)TSS60 Intensity76%
火曜日は20時過ぎからCRYO-GENのグループライド(C)。同チームに属するWillに何の略称か聞いたら、Cycling Racers for Young and Old Generationsらしい。Volcano Flatをメイン集団で1周のうち3回インターバルしながら、前のグループを吸収する。偶然にもYasuと合流。私がインターバル先行するとついてくるので、明らかに意識されているw おかげでCのわりに強度上げられて終了。声かけようと思ったら即ログアウトされたので、ひとりで10分ほど流して終了。のちにStaravaで健闘を称えあう。
■2月11日(金曜日)38km(仮想)1h01m NP136W Ave139bpm(70%) Max150bpm(75%) Ave82rpm 473kcal Elevation303m(仮想)TSS42 Inensity65%
金曜日は祝日だけど、午前中は家で仕事。。考え事は家ではむずかしいけど、今日は単純作業なのでよく捗った。午後は本命の高校受験が無事終わった長女と、UQショップへ。我が家はauなのでスムーズに契約移行できた。そして、入学祝いのiphone12を購入。子ども手当の追加支給ばんざい。
夕方に1時間限定でZWIFT。Coco嬢をペースメーカーにしてSand and sequoiasを2周弱。夜は高校入試が終わってiphone買ってもらった長女のハイテンションと、Androidをディスられる次女のジェラシーの落差が面白かったw あんたも2年後の春目指してがんばれー。