18日、19日の2日間
準指導員受験者講習会で、Asahi自然観スノーパークに行って来ました。

2日間、合宿方式です。

2日目の朝、ホテルの窓から〜
雪です
15cmぐらい積もってたかなあ〜
今年の受験者は29人。
歳の順で三班に分かれ、私は一番年配組〜
講師の先生は、本番当日の検定員三名の方々で私の班は赤◯先生でした。
今回の受験のために、蔵王でいっぱい練習して来たんだけど、、、
色んな事注意され、今までの練習は何だったんだろう?って
ちょっと不安になりました〜
担当の先生が言うには、
上手いスキーはしなくていい!
スキーが出来ない人達に教える立場になるのだから
正確なスキーの動かし方や身体の使い方など
わかりやすく伝える表現力を求めている。
という事でした〜。
Asahi自然観の斜面、雪質に慣れてなくて
いつもパウダースノーの蔵王のゲレンデで
練習してるので、湿った引っかかる雪質のゲレンデには悩まされました
それに、急にガクンと落ち込む急斜面のエアトップは思うような弧が描けないし〜
でも、一番心配してた不整地小回りのコブは、
インターバルが長く取ってあったので何とか滑り降りれたわ〜
昨日、ホームゲレンデに戻り スキー学校の校長に滑りを見てもらったら
「大丈夫
そのぐらい滑れたら問題ないから、何の心配もない」
と言って頂き、少し安心しました〜
ネガティブな考えは捨てて、もっと自信を持って、本番までの10日間頑張って練習しよう
そして、実技の前の学科で落ちたら話にならんので、
学科の方も頑張って勉強しよう
準指導員受験者講習会で、Asahi自然観スノーパークに行って来ました。

2日間、合宿方式です。

2日目の朝、ホテルの窓から〜
雪です

15cmぐらい積もってたかなあ〜

今年の受験者は29人。
歳の順で三班に分かれ、私は一番年配組〜

講師の先生は、本番当日の検定員三名の方々で私の班は赤◯先生でした。
今回の受験のために、蔵王でいっぱい練習して来たんだけど、、、
色んな事注意され、今までの練習は何だったんだろう?って
ちょっと不安になりました〜

担当の先生が言うには、
上手いスキーはしなくていい!
スキーが出来ない人達に教える立場になるのだから
正確なスキーの動かし方や身体の使い方など
わかりやすく伝える表現力を求めている。
という事でした〜。
Asahi自然観の斜面、雪質に慣れてなくて
いつもパウダースノーの蔵王のゲレンデで
練習してるので、湿った引っかかる雪質のゲレンデには悩まされました

それに、急にガクンと落ち込む急斜面のエアトップは思うような弧が描けないし〜

でも、一番心配してた不整地小回りのコブは、
インターバルが長く取ってあったので何とか滑り降りれたわ〜

昨日、ホームゲレンデに戻り スキー学校の校長に滑りを見てもらったら
「大丈夫

と言って頂き、少し安心しました〜

ネガティブな考えは捨てて、もっと自信を持って、本番までの10日間頑張って練習しよう

そして、実技の前の学科で落ちたら話にならんので、
学科の方も頑張って勉強しよう
