昨日7月5日、紅秀峰
の収穫が終わり
箱詰めも終わり、今年のさくらんぼのお手伝いは昨日で終了になりました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/cbebc7430c4fdc2913f70879821ca9e6.jpg)
もぎ終わったさくらんぼ畑〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/468e62f17784bf3153f7344849e54a46.jpg)
真っ赤なさくらんぼ
を木にいっぱい付けてたけど、
緑だらけの木になってしまいました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/b0614f556ffd65909c7bc315ae527205.jpg)
去年は紅秀峰の収穫に7日間かかったけど
今年は人手が多かったのか、
5日間で終わりました。
紅秀峰
の収穫の初日は7月1日で土曜日だったので、
お仕事お休みの方や、イケメン含む若者達が朝早くからお手伝いに来て
私が朝6時過ぎに畑に着いた時は、
もう駐車場満車に近い状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
みんな、4時半とか5時頃から
もいでて、6時過ぎに着いた私は遅い方でしたよ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
これまで数年お手伝いして来たけど
こんなの初めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
お祭り状態でしたよ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、これでお手伝いも終わったので
ゆっくりできます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
温泉とか行ってゆっくりしたいなあ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
今年も三つ子ちゃん
見つけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/81c42bb47a3f812fbbb975fbee401a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/7eb741d8dff863f18b13046b90d5ffe8.jpg)
そして〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/6da70f9d017a30eee8965571e800495a.jpg)
葉っぱ付きの艶々の可愛いさくらんぼ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/4d06fb578b9d27e6ff0aea6b90d3f6a1.jpg)
おまけ付きのさくらんぼ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
先日の仕事お休みの時、出荷できないさくらんぼをいっぱい頂いたので、
さくらんぼのジャムを作りました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/05f1ec2609a394e7be53078d085ceb53.jpg)
ヘタを全部取って、ヘタの反対方向から割り箸で種を押し出します。
すると、ヘタが付いてた部分から種がスルッと出て来ます。
ここまでの作業がちょっと大変なんだけど〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/73/c8ac3d1f3ca382edac74cd32520a7f52.jpg)
後は、お砂糖とレモン汁を加えて弱火で20分ぐらいアクを取りながら煮ました。
取った種もお茶パックに入れて、一緒に煮るとトロミが出るんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/1a67e3e1b9fa87f70d04bb9f524b2eb0.jpg)
ジャム瓶二個半出来ました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
手作りのジャムはヨーグルトのトッピングにして食べると美味しいですよ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
箱詰めも終わり、今年のさくらんぼのお手伝いは昨日で終了になりました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/cbebc7430c4fdc2913f70879821ca9e6.jpg)
もぎ終わったさくらんぼ畑〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/468e62f17784bf3153f7344849e54a46.jpg)
真っ赤なさくらんぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
緑だらけの木になってしまいました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/b0614f556ffd65909c7bc315ae527205.jpg)
去年は紅秀峰の収穫に7日間かかったけど
今年は人手が多かったのか、
5日間で終わりました。
紅秀峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
お仕事お休みの方や、イケメン含む若者達が朝早くからお手伝いに来て
私が朝6時過ぎに畑に着いた時は、
もう駐車場満車に近い状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
みんな、4時半とか5時頃から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
これまで数年お手伝いして来たけど
こんなの初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
お祭り状態でしたよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、これでお手伝いも終わったので
ゆっくりできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
温泉とか行ってゆっくりしたいなあ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
今年も三つ子ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/81c42bb47a3f812fbbb975fbee401a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/7eb741d8dff863f18b13046b90d5ffe8.jpg)
そして〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/6da70f9d017a30eee8965571e800495a.jpg)
葉っぱ付きの艶々の可愛いさくらんぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/4d06fb578b9d27e6ff0aea6b90d3f6a1.jpg)
おまけ付きのさくらんぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
先日の仕事お休みの時、出荷できないさくらんぼをいっぱい頂いたので、
さくらんぼのジャムを作りました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/37/05f1ec2609a394e7be53078d085ceb53.jpg)
ヘタを全部取って、ヘタの反対方向から割り箸で種を押し出します。
すると、ヘタが付いてた部分から種がスルッと出て来ます。
ここまでの作業がちょっと大変なんだけど〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/73/c8ac3d1f3ca382edac74cd32520a7f52.jpg)
後は、お砂糖とレモン汁を加えて弱火で20分ぐらいアクを取りながら煮ました。
取った種もお茶パックに入れて、一緒に煮るとトロミが出るんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/1a67e3e1b9fa87f70d04bb9f524b2eb0.jpg)
ジャム瓶二個半出来ました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
手作りのジャムはヨーグルトのトッピングにして食べると美味しいですよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
手作りジャム美味しいですよね。
私もグズベリーのジャム7瓶作りました。
あっちこっち配って手元に2瓶しか残りません。
さくらんぼ高くて作れませんわ(笑)
どんなお味するのかしら〜
憂恋さんのブログも拝見しました♪
グズベリーのジャム、たくさん出来たんですね。
さくらんぼはたくさんあったけど、種取るのが面倒で今年は二瓶半しか出来ませんでした(^^;
手作りのジャムは美味しいですよね
佐藤錦はもともと甘いので、お砂糖はほんの少し!
でもさくらんぼは生で食べるのが一番美味しいです♪