goo blog サービス終了のお知らせ 

White Love 

スキー大好き!
箱入りお気楽主婦の気まぐれ日記

フラワーフレグランス 〜ヒヤシンス〜

2017-02-09 14:34:11 | フラワーアレンジ
先週のフラワーアレンジメント教室の作品ですが、
山に行ってばかりで忙しく
中々更新出来なくて、1週間遅れで更新です


先週は、日中スキーしたかったので
夜の部に変更して作って来ました〜





芽が出たヒヤシンスの球根を苔で包んで〜
モスボールが可愛らしいヒヤシンス


その他にもガーベラ、スィートピー、フリージア、spストック、spカーネーション
ブルースターなど〜


外はまだ真冬だけど、心地よい香りで
家の中は爽やかな春の訪れを感じます


ヒヤシンスの苔玉は、ビニール袋の上に
湿らした苔を敷き、球根を乗せて
ビニール袋ごと球根を包み、苔が落ちないように握って、金コードで巻いて固定。


さらに雲竜柳を巻きつけ金コードで留めて
フローラルフォームの上に置き、周りを竹串で固定させました。


こういう作業って苦手なはずなのに
今回はスムーズに進みました〜


そして、レモンリーフをハート形に切って
雲竜柳に挿したり、



丸めてホチキスで留め、カバーリングに使ったり〜


遊び心があって可愛らしい〜


今回の作品は珍しく、自分でも満足した作品になしました


この時点ではフリージアはまだ蕾だったけど、
1週間過ぎて漸く花が咲きました



その代わり、ガーベラがちょっと元気なくなったけど、、、


ヒヤシンスはまだ咲かないけど白と紫で
これからが楽しみです



まさかのインフルエンザ発症!

2017-02-08 12:24:35 | ささやき
奴は突然やって来ました〜


今までインフルエンザなんて一度も?かかった事無かったのに〜


だから、一度も予防接種なんて受けた事なかった〜 (家族みんな)


毎年、風邪かなと思っても喉の炎症だけで
発熱なんてしなかったんだけどね〜


今回、あれ?可笑しいなあと感じたのは
5日の夕方。


それまで何ともなくて調子良かったのに
5日の夕方から喉が何となくイガイガする様な感じがして、
酷くならないといいなあと思い風邪薬飲んでたんだけど、、、


次の日もいつもの様にスキーに出かけました。


でも、喉の炎症が酷くなるといつもダラダラと治りが悪いので、その日は午前中だけ滑って帰りました。


家に帰って大人しくコタツに入って休んでたけど
その内、寒気がしたので身体全体コタツに潜り込ませて温まってました。


その内、吐き気もしてちょっと普通じゃないなあと感じたけど
まだその時はインフルエンザなんて思ってもいなかったわ〜


夕方、夫が帰って来て血圧の薬をもらいに行くというので
私も一緒に近所のかかりつけのクリニックに行って診察してもらいました。


そこで体温計ったら38.2度


熱出たの何年ぶりだろう


インフルエンザの可能性があるからと
細い綿棒のようなものを鼻の奥に入れて
検査してもらったら、
インフルエンザA型と診断されました〜


5日間は人混みの中は避けるようにと言われました。


インフルエンザなんて今まで縁がなかったので、
知識があまりなくて
ネットで色々調べました。


潜伏期間は1〜3日なんだって〜!


何時?何処で?感染したんだろう


それまで私と接した方に感染してないか心配です


発症してから今日で4日目!


熱は下がったけど、まだ倦怠感があるし
咳も出ます


でも食欲が戻って昨日の夕飯は
吉野家の牛丼をぺろっと完食しました〜


今週いっぱいは、大人しく家に篭って
スキー準指導員検定の学科を勉強します