太陽光を 活用する機器紹介

太陽光を最大限に活用する持続可能な脱炭素社会を拓く

湿気対策を無人・無電源で行うソーラー換気扇

2013年08月03日 | 日記

ソーラー発電利用の換気扇、ご存知でしょうか。

ソーラーで発電された直流電力で直にDCファンを稼働させる換気扇です。

自家発電型換気扇ですので電源は必要なく、無人で大丈夫な換気扇。

ソーラー換気扇には、他の換気扇に無い特徴があります。

その一:電源が要らない

その二:電気代が掛からない その三:スイッチのオン・オフの操作無し

その四:湿気を取り込まない

その五:無人運転

その六:低電圧利用で安全

その七:エネルギーを無駄にしない高効率設計

その八:雨水・風の侵入を防ぐコンパクトな設計

その九:耐久性に優れている

その十:何処にでも設置可能

 

大体、以上のような特徴があります。

特に湿気を取り込まない性能に関しましては、住宅の湿気対策はもちろん湿気を嫌う施設の保護対策に利用できます。

株式会社ソーラー・カンキ社はソーラー換気扇専門の設計・製造・販売を行っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする