太陽光を 活用する機器紹介

太陽光を最大限に活用する持続可能な脱炭素社会を拓く

空き家の風通しに困ったらソーラー発電利用の換気扇がおススメです

2021年05月24日 | 風通し

空き家の風通しに困ったら、ソーラー発電利用の換気扇がおススメです

電源も人の手も不要


空き家や長期不在住宅の風通しならソーラー発電利用の換気扇にお任せください

電源が無くてもソーラー発電で稼働します

ソーラー発電利用の換気扇なら当然運転コストは0円ですが、ほかにも利点があります

晴天日には発電量が最大で換気扇はフル稼働します、晴天日は外気は乾燥しているのでこの空気を最大限に取り込み室内の湿った空気を排出することがデキル、雨の日は停止かスロー運転なので湿った外気をあまり取り込まないメリットがあります「自然の摂理に従う」

ソーラー・カンキ社が提供するステンレス製ベントキャップ型換気扇はフードと防虫網が付いているので、雨水・風・虫の侵入を完全にシャットアウトデキル

施工に関しても、自然換気口が付いていれば交換するだけで施工完了

後はソーラーパネルを壁やべランド手すりに取り付け結線すれば完了です

後は毎日、日照と共に換気するとても経済的で便利な換気扇です

商品のご用命は弊社通販ショップでお願いいたします

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光活用エネルギー自立ハウス

2021年05月24日 | 100%ソーラー活用

 太陽光活用のエネルギー自立ハウス

ソーラー発電の電気を蓄電し最大5000WのAC出力が可能
インバーターは3000Wと2000Wを並列で使用
 
ソーラーパネル210W6枚、合計1260Wで発電
MPPT方式のコントロールチャージャー60Aと30Aでバッテリーに充電
今まで深井戸用ポンプの起動電力が大きく稼働しなかったが、3000Wのインバーターなら
難なく稼働
夜間は充電できないので、バッテリーの消費が心配だったが日中(雨・曇天でも)結構
充電できる、これで停電時でも最低限の生活確保(ふろの湯も賄える)
 
12V 105Ahのバッテリー5台を並列に接続
 
 


ソーラー温風ヒーターの実力
 
太陽光を約1平米の波板鋼板を貼った密閉ボックスで集熱し空気を温め暖房
クリーンで安全なソーラーヒーター、デモハウス約10畳の部屋を晴天であれば
他の暖房器不要で充分な暖房が可能、導入をお勧めします
 
太陽光集熱器
 
 
室内吸気と排気

 

55度の温風を排出
 

ソーラー24時間換気扇稼働

 
50Wのソーラー発電で蓄電し、24時間換気扇とソーラーヒーターのファンに給電
常に新鮮な空気環境を作る、1時間当たりの風量は約40立米で暖気を奪わない
 
ソーラー24時間換気扇


提供は株式会社ソーラー・カンキ社

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする