太陽光を 活用する機器紹介

太陽光を最大限に活用する持続可能な脱炭素社会を拓く

エアコンの効きがよくなる、ソーラー小屋裏換気扇

2014年05月09日 | 換気扇

夏の小屋裏の温度は60度以上、この熱がエアコンの効きを悪くすると共に電気使用量も増加させる。

小屋裏を換気すれば温度も下がりエアコンの効きも良くなる。

 タダ面倒なのが換気扇のオン・オフ、人が居なくても自動で稼動するソーラー小屋裏換気扇、電気代も手間も要らない換気扇、

温度センサースイッチ内蔵(25度以上でスイッチオン)で冬の暖気を奪わないから冬は暖かく夏は涼しいソーラー小屋裏換気扇。

小屋裏の湿気・カビ対策にも効果あり。 お問い合わせは㈱ソーラー・カンキ社まで。

電気代0円のソーラー換気扇を提供する㈱ソーラー・カンキ社 電気代0円のソーラー換気扇を提供する㈱ソーラー・カンキ社

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソーラー発電利用の防犯対策... | トップ | 屋根裏熱気排除でエアコンの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

換気扇」カテゴリの最新記事