先週土曜日はイースターの卵狩りで、地元の公園にお邪魔しました。
地元のアソシエーションの人のみ参加できるプライベートなイベントなので、ホットドックやポテトチップも無料で頂け、「ビールはないんですか」といいたいのは我慢してペットボトルのお水をゲット。
3歳の息子にとっては今年が最後の1-3歳枠でのレース。タンポポの咲き誇る芝生を走り回って、キャンディーの入った卵をゲット。
翌日イースターサンデーは、お友達ご一家を我が家にお招きしてランチ。
Belle's Breadで購入した食パンを使って日本風(イギリス風?)サンドイッチを作りました。
アガサ・クリスティーの小説に頻繁に出てくる「きゅうりのサンドイッチ」はたくさん作ったものの子供さんたちは見向きもせず。中国人のお友達が以前「子供のために中国料理、手作りピザ、手作りケーキ、いろいろ作ったけど、子供受けがいいのは宅配で頼む格安のチーズピザのみ」と肩を落としていたのですが、この日のために買ったおいしい「抹茶クッキー」もすこぶる不評で、わが息子にいたっては吐き出す始末。子供さんはすごくコンサバな生き物ならしく、食べなれてないものは「変、まずい!」。ということでチーズやハム、卵のサンドイッチは好評だったものの、抹茶系デザートはバツ。日本風でいて、されどアメリカ人が難なく食べられるレシピ選びは結構難しい・・・なにかほかにいいレシピはないものか。
地元のアソシエーションの人のみ参加できるプライベートなイベントなので、ホットドックやポテトチップも無料で頂け、「ビールはないんですか」といいたいのは我慢してペットボトルのお水をゲット。
3歳の息子にとっては今年が最後の1-3歳枠でのレース。タンポポの咲き誇る芝生を走り回って、キャンディーの入った卵をゲット。
翌日イースターサンデーは、お友達ご一家を我が家にお招きしてランチ。
Belle's Breadで購入した食パンを使って日本風(イギリス風?)サンドイッチを作りました。
アガサ・クリスティーの小説に頻繁に出てくる「きゅうりのサンドイッチ」はたくさん作ったものの子供さんたちは見向きもせず。中国人のお友達が以前「子供のために中国料理、手作りピザ、手作りケーキ、いろいろ作ったけど、子供受けがいいのは宅配で頼む格安のチーズピザのみ」と肩を落としていたのですが、この日のために買ったおいしい「抹茶クッキー」もすこぶる不評で、わが息子にいたっては吐き出す始末。子供さんはすごくコンサバな生き物ならしく、食べなれてないものは「変、まずい!」。ということでチーズやハム、卵のサンドイッチは好評だったものの、抹茶系デザートはバツ。日本風でいて、されどアメリカ人が難なく食べられるレシピ選びは結構難しい・・・なにかほかにいいレシピはないものか。