骨盤底筋体操keiの備忘録

日常、日々感じたこと

手の傷とお昼ごはん

2024-12-24 22:32:03 | 日記

夫の手、何もしていないけど、出来た傷。触ると痛いから傷ばんを貼っていたら、膿が出てしまった。傷ばんを取って乾かして固まってきた。
主治医からは同病院の皮膚科に受診する様言われたけど、予約の日がこちらの予定と合わず、受診出来ないまま年末を迎えてしまった。

浮腫みから内出血をおこし皮膚が裂けてしまった。何処の皮膚科でもいいから行ってみたら、と言っても、病気からくるものだから、行っても分からないとか言っている。傷がカサブタになってきたから、いいけど。これからどんな症状がでるのか? 全くわからない。

 

今日は、お昼を作る気になれず、近くの和食やさんへ行く。  焼き魚定食

魚は鮭、良い塩加減で美味しくいただきました。

年内に温泉に泊まりに行こうと話はあったけど、予定があってダメでした。 来週は、すぅちゃんが泊まりにくる。家の中片付けて、布団を干す

近々、車の1ヵ月点検があります。

 


浮腫みと手の傷

2024-12-21 22:41:38 | 骨髄異形成症候群

夫の手、足の浮腫みだけでなく左手の浮腫み、手の甲の人差し指のところが赤くなり腫れていて痛いと言ってる。

だんだん赤みと痛みが拡がり傷になってしまった。

今週は通院があったから、主治医に訊いてみたら、やはり病気からくるので仕方ないみたい。血液検査もヘモグロビンが下がり、年末ということもあるけど、また来週に病院へ行く。

主治医に訊いて、今日はインフルエンザの予防接種をして来た。日課のウォーキングも出来た。ゆっくりだけど進行している病。不安の中を歩いている感じ。でも気持ちだけは明るくいたい。

生垣のサザンカが綺麗に咲いてます。

そうそう先日、やっと慣れてきた新車の運転していてバカなことやってしまった😜

気を付けなければ。


換気扇掃除

2024-12-18 16:01:39 | 日記

師走に入り、休日に換気扇掃除をする。ガスコンロのゴトクを取り

換気扇のフィルターとシロッコファンを取り、お湯に溶かした洗剤に浸ける。1時間置いてからブラシでこする。

換気扇の中も洗剤着けて拭き取り

油汚れ、まあまあ綺麗になりました✌️

ゴトクも洗って、油よけパネルを置いて

このガスコンロにして丸10年が過ぎました。 iHコンロとどちらにするか考えて、火が見える方が良いのでガスを選びました。でも電気の方がゴトクの掃除の手間が無くていいかも、職場ではiHコンロなので掃除は楽です。換気扇のファンの掃除は同じ様にします。

今週は娘達が泊まる部屋のエアコンを買い換えるので工事してもらいます。なんとか年末迄に間に合いました😄


農産物直売所から花ちゃんへ

2024-12-14 21:09:59 | 日記

娘のところへ行く前に寄った農産物で買ったもの 白菜、紫大根、里芋、長ネギ、パプリカ、これで940円その他にリンゴやパン、豆大福を買ってきた。

他にも牛乳や惣菜なども買ってきた。娘の所へも買って行った。

 

久しぶりの花ちゃん、私達の顔を見て泣いたけど、前ほどではなく直ぐに慣れたので良かった。

通っている保育園にも慣れてきて楽しいみたい😊娘が出産する前まで短期で預かって貰える。

産まれたら、3人で家へ来る予定。大丈夫か!?って不安はあるけど、やるしかない。。

あと1ヵ月もしたら産まれているかなぁ😁

それにしても朝は寒い。

明日の朝はー3℃😫


夫の病気❾  今朝の散歩

2024-12-11 20:05:29 | 骨髄異形成症候群

冬になると足が赤くなり、皮が剥けてボロボロになる。歩くときは、砂利を踏む様な痛さがある。病気からくるもので仕方ないようです。

最近は手も赤くなり腫れている。

来週は通院があり、また輸血する。いまのところ命を繋ぐ唯一の方法。献血してくださる方々、本当に感謝です。

今朝の散歩。遠くの山が色付いてきれいです。

川の中ほど、

堤防の端に咲いていたサザンカ

沢山咲いていた😄

来年1月は、次女か出産後、里帰りで家に来るので荷物を少しずつ運んだり、娘と買い物行ったり、 母の用事で市役所行ったり、休日は何かしらありますね。