昨日も日中1.5時間草刈でした。
公園とグラウンドの芝生へ水撒き作業は9月25迄続くことになった。8月1ヶ月やって堪能した。「もう終わりにしたい」と「やり始めた以上は最後までやらねば」この二つの気持ちが葛藤しています。
あと少しの辛抱、頑張って続けます。動画は削除しました。ごめんなさい。
昨日も日中1.5時間草刈でした。
公園とグラウンドの芝生へ水撒き作業は9月25迄続くことになった。8月1ヶ月やって堪能した。「もう終わりにしたい」と「やり始めた以上は最後までやらねば」この二つの気持ちが葛藤しています。
あと少しの辛抱、頑張って続けます。動画は削除しました。ごめんなさい。
静かなブームで流行っている「あいたい/林部智史」を練習中。もう一つ「あいたい/林部智史」。
他、「夏をあきらめて/サザン・オールスターズ」も、、いいですが難しい。
手前紫色の花は「朝鮮人参木」です。百日紅の代わりの庭木にしようかと思案中です。
猛暑日の昨日8月24日(木)の午後一番暑い時間帯に草刈した。熱中症で倒れそうで1時間で止めた。
今日8月25日(金)も暑そうです。今日は午前中3時間芝生の散水業務。広い面積を原始的なホースで水撒きします。思ったいたより大変な仕事です。8月中は仕事あります。来月は不明。
8月は出穂期(しゅっすいき)で暑さも水量も大事な時期です。以下ウイッキペディアを引用します。「イネでは田植えをしてから早稲(わせ)では50日、晩稲(おくて)では80日後ごろ。この時期に天候が不順だと受粉が進まず、収獲量に影響が出る。晴天であればいいと言うこともなく、温度と湿度も重要な要素となる。雷光を稲光、稲妻とも言うが、古代の人が雷が稲を孕ませると考えていた所に由来している。」そんなわけで稲にとって猛暑も大事みたいです。
8月20日(日)は愛知県西尾市の「一色さかな広場」へうなぎ丼を食べに行った。「一色さかな広場」内にあるうなぎ漁業組合のうなぎ店です。中国産と違って国産西尾市一色産のうなぎです。丁度お昼時で長い行列でした。1時間ほど待ってやっと席に、焼きたての本格的なうなどん!美味しい。西尾市の帰りは名古屋の親戚と「カラオケ喫茶さと」へ立ち寄り。ほぼ貸切状態、あっという間にチケット1冊10曲唄ってしまった。
本日8月22日(火)は午前中シルバー3人共同作業の「公園&グラウンドの芝生散水作業」、仕事のあと、汗だく作業着のまま桑名の「和食レストランさと」へ、馬券が当たったとかの会員様から「うなぎ御膳」を馳走になりました。ありがとうございました。どちらのうなぎも美味しい。聞く所によると餃子と同様、関西風の焼き料理と関東風の蒸し料理と食べ方に違いがある様です。でもうなぎも餃子も焼いて食べるのがいいですね!。関西人です!。
最近、猛暑日続きです。特に今日は猛烈な猛暑。「さと」のうなぎ御膳で体力補充、元気になりました。
スマホで写真を撮ったのですが、取り出し方が分からない。誰か知ってる方教えて!!。未だまだスマホ初心者、苦労しています。下の写真は他からの引用です。このお店です。
今日は童謡講座の日、授業終了後親睦会。当初はバーベキューとか言ってましたが、熱中症で倒れてはけないので、猛暑の午後クーラの効いたカラオケボックスへ移動。個人の歌声を聞いたことがない会員達ですが夫々が素晴らしい喉を披露、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。幹事さんお疲れ様でした。
鉢植えのデラウエア、食べごろになってきました。
昨日、望月吾郎の歌「あゝ坂本龍馬」と「富士は日本のお母さん」初めて唄った。
ペチュニアが満開です。
「素肌さらして/レーモンド松屋」初めての挑戦、唄えた。
ゴーヤ1本の苗で沢山なった。収穫が遅れると変色する。黄色く変色したゴーヤは苦味がなく美味しい。未だなっています。
「風雪一代/望月吾郎」がいいです。来月の年金の発表会で「北海の満月」と「風雪一代」の2曲をエントリーしています。
黄マクワウリ(真桑瓜)です。塀の向こう隣の畑にまで越境しています。よく鳴ってくれたトマトと黄瓜は片付けました。感謝です!!
レーモンド松屋の新曲今回は、「真実・愛ホテル」と「素肌さらして」です。C/W曲の「素肌さらして」の方が取り組み易そうなので、C/W曲から練習。テンポがいいです。かなりの滑舌を要するUPテンポな曲です。
ハブランサスです。可憐な花です。
フユサンゴです。
先日8月11日、走井山の観覚寺にお参りした。年に2日しかご開帳見せてもらえない千手観音像を拝ませてもらいました。ふくよかなきれいなお姉様の千手観音(せんじゅかんのん)です。鎌倉時代の作品だそうで由緒ある大変ありがたい観音様だそうです。大昔は仏様を撫でて自分の悪いところを治して貰う観音様だったそうですが、痛みがひどくなって今は年に2日しかお姿が見れないように扉が閉められているそうです。近くに長いこと住んでいたが、初めて拝ませて頂いた。よかったありがたかったです。
お盆の花、千日紅です。(別名坊さん花?方言)。春巻きの1年草。