秋が深まってきました。最近色んなことがあってドタバタしています。急に寒くなってきました。風邪ひかないようにしたい。
今日は長島町年金カラオケ発表会で「長崎は今日も雨だった」を唄ってきました。長島町以外の知った方が沢山見えました。
小菊です。
秋が深まってきました。最近色んなことがあってドタバタしています。急に寒くなってきました。風邪ひかないようにしたい。
今日は長島町年金カラオケ発表会で「長崎は今日も雨だった」を唄ってきました。長島町以外の知った方が沢山見えました。
小菊です。
10月25日、カラオケ同好会の年に一度の親睦行事、湯の山温泉希望荘へ、桑名駅まで送迎バス付き、久しぶりにカラオケ唄なし、温泉とご馳走とお酒とおしゃべり、みな英気を養い、満足して帰りました。(前記変色文字部分クリックして頂きますと希望荘のHPが見られます。)
野生のサルが出迎えてくれます。
PCパソコン、ノートからデスクトップに交換しました。DELLのCPUがI7、どうせと高級品に変えました。やはりデスクトップがいいです。
先日10月20日は定年退職者の総会でした。ゲストは二胡、お二人さんの演奏。ちなみに昨年のゲストは中条由美先生の歌謡ショー、盛り上がりました。
宿根アスターの一輪挿しです。
昨日「丘みどりを」見に行った。BS11「演歌百選スペシャル」の一貫です。最後に出演の丘みどりがよかった。今人気絶頂のかわいい演歌歌手です。おしゃべりも踊りも上手、着物姿で舞台狭しと飛び跳ねていた。今年も紅白間違いなしとか。
「ふたりでよかった/山本譲二」がいいです。先日「歌や」で物凄く丁寧に歌われている方が見えた。早速勉強中です。売り出し中のころは聞くだけで通り過ぎていたが、人が上手に歌っているのを見ると自分も挑戦してみたくなります。いい歌です。
ガーベラです。
宿根アスターが長く咲いています。今日撮影。
宿根アスター、今年7月に撮影
人を褒める、人から褒めてもらう、ものすごく大事なことです。
何処のカラオケ喫茶に行っても大抵の店主ママ、マスターは黙っている、他のお客に遠慮して黙っている。誰も褒めない。大抵唄った本人自身が自画自賛して満足するしかない。
しかしカラオケ喫茶「歌や」ではママが唄った人お客、全員を褒めます。「すごい!!」って、ママにとっては一日中大変なことと思います。が、お客にとってはおせじと解かっていても嬉しい、励みになります。お客もママに倣って声をかけ、盛り上がります。いい雰囲気になります。また来ようという気持ちになります。
子供は褒められて伸びます、大人も同じです。だからぽこもできるだけ他人を褒めるように、他人に敬意を表す様にしています。
お互いに褒めあう!!これってものすごく大事です。だんだん老化が進んでくると特に大事なことです!!。
今日、「残花/山本譲二」を唄った。知らないお客から褒めてもらった。「山本譲二より上手や!」おせじと解かっていても嬉しい。さらに精進しようと励みになります!!。