昨日、うた屋のままにお願いして「くちびるの花」お相手して頂きました。最初の方がいいけど、後半はだめです。未だまだこれからです。男性の方が女性より難しい様に思う。
今朝、長い間、本当に長い間、遊んで頂いた友人がお亡くなりになりました。今日はお通夜でした。長い間お付き合い頂き、遊んで頂いて、本当にありがとうございました。ご冥福をお祈り致します。鈴鹿の山をこよなく愛し、全山を何回となく走破しました。沢山の思い出が走馬灯のごとく思い出されます。安らかに眠って下さい。有難うございました。合掌。
昨日、うた屋のままにお願いして「くちびるの花」お相手して頂きました。最初の方がいいけど、後半はだめです。未だまだこれからです。男性の方が女性より難しい様に思う。
今朝、長い間、本当に長い間、遊んで頂いた友人がお亡くなりになりました。今日はお通夜でした。長い間お付き合い頂き、遊んで頂いて、本当にありがとうございました。ご冥福をお祈り致します。鈴鹿の山をこよなく愛し、全山を何回となく走破しました。沢山の思い出が走馬灯のごとく思い出されます。安らかに眠って下さい。有難うございました。合掌。
今朝は初雪、積雪17センチ。一面真っ白な雪景色、朝から家の周りを雪かきして汗掻きました。午後、歌やで十二分に唄いました。「あなたとめぐり逢って/中条由美」をママと一緒に、キー+-0で気持ちよく歌えます。あまり唄ってないけど歌ってみるといい歌です。
「スターチス」綺麗で長持ち、いい花です。蝋梅とも似合います。
先日BS11演歌百撰の公開録画が桑名NTNシティーホールであり、見に行ってきました。有名な歌手から地方歌手までチラシ意外にも沢山の歌手が出演し、見ごたえありました。
収穫はモングンの新曲「黒の漁歌」2月28日発売ですが迫力あるいい歌のようでした。川野夏美や水田竜子も良かった。
食使用後の豆苗です。約10日で根っこ部分丈だった苗がまた大きく育ちました。もう一回食べられます。植物の力ってすごいですね!!
鈴鹿の山です。左から竜ヶ岳(雪化粧の山)、静ヶ岳(竜の向こうに少し頭が見えてる)、銚子岳(竜の右肩部分向こう)、藤原岳です。
手前は桑部橋です。
NHK紅白、読者が選んだよかった歌手ベスト20です。安室奈美恵がダントツ1位、演歌歌手は石川さゆりと五木ひろしの二人です。知らない歌手が多い。20人中、歌を聞いたことがある歌手は、安室、桑田、ゆず、郷、石川、高橋、AKB48、五木、福山の9人位です。
今日は雲一つない晴天、風も穏やか、鈴鹿の山が綺麗でした。いつもの伊坂ダムから撮った鈴鹿の山です。スマホで綺麗に撮れました。
左から鎌ヶ岳、武平峠、御在所岳、国見峠、国見岳です、なだらかにダラダラ下ってその右見えない部分に釈迦ヶ岳がある。
竜ヶ岳です。右の方は藤原岳です。雪がかぶって綺麗です。
伊坂ダム駐車場から見た鎌ヶ岳、御在所岳、国見岳の眺め。