ぽこのカラオケブログ

趣味のカラオケ他、独断と偏見で書いてます。ご意見をお待ちしています。最初、上のぽこのカラオケブログ文字をクリック下さい。

カップリング曲(B面)

2012年09月21日 21時30分52秒 | 日記
竹島宏の新曲、「女ものがたり」がいい。
「うたかたの風」のカップリング曲(B面)です。

メロディー、リズム感が心地よく胸に響きます。
何回聞いても飽きない。

但し唄うのはA面「うたかたの風」よりも易しいようで、かなり難しい。
練習中ですが、唄えるところまでなかなか行かない。

他に、北島三郎の新曲「お前のために」がいい、「職人」のカップリング曲(B面)です。
これは詩がいいですね。何かを訴える力があります。

少し前になりますが鳥羽一郎の「浪速裏通り」、「我慢船」のカップリング曲B面ですが、これは詩も曲もよかった。
カップリング曲(B面)にも結構いい唄があります。

「春の旅人」/前川清の新曲が本日発売

2012年09月19日 04時07分14秒 | 日記
前川清が主演の映画『旅の贈りもの 明日へ』の主題歌で、
「春の旅人」シングルCDが映画に先立って先行、本日9月19日に発売されます。

前作、今年5月発売の「哀しみの終りに」も良かったが、
同じ伊集院静(作詞)、都志見隆(作曲)によるバラード。カップリング曲も同作家。

NHK-FMラジオでも来週9月25日に放送されます。
CD発売から1週間足らずで放送されるのは非常にめづらしい。

作品の普及に相当力を入れてる!?様子がうかがえる。
愉しみ!です。


カラオケ喫茶「花」が10月末で営業閉鎖

2012年09月17日 06時15分12秒 | 日記
川越町のカラオケ喫茶「花」が10月30日で営業閉鎖するそうです。
お店に置いてある各机に張り紙してありました。

ついてはチケット10月26日迄、350円/5枚単位で販売し、
最後の10月26日から30日の5日間は唄い放題、無料だそうです。

昨日の日曜日久しぶりに行ったが、やはり音響抜群で唄いやすい。
最新設備LIVEDAMも入れたばかりだし設備も新しい。


お客商売で長い時間、毎日遅くまで気を使って大変なことは分かるが、
せめて土曜、日曜日だけ営業とか、任せられる従業員に全部任せるとか、

お客の事も考えて、細々とでも営業して欲しいと思うが、、、。
昨日、久しぶりに訪れ、夜遅くまで、楽しいひと時を過ごさせてもらった。

お店の雰囲気も和やかで良かったのに、、、残念です。
最後のご奉公、お店に感謝する意味でも通う様にしよう、、。

千代の国が有望

2012年09月15日 10時11分45秒 | 日記
三重県出身、九重部屋の千代の国が有望です。
現在十両、先先場所はけがで全休でしたが、先場所名古屋場所は十両優勝11勝4敗、最高位は大阪春場所前頭八枚目まで昇進しています。

キビキビした力強い相撲が観てる人を心地よく元気付けます。
将来が愉しみな力士です。みんなで応援しょう!!郷土の力士がんばれ千代の国!!。

実はぽこと同じ小学校出身。私事ですみません、何の関係もないですね。

伊坂ダムの百日紅(さるすべり)

2012年09月14日 13時53分43秒 | 日記
伊坂ダムの百日紅(さるすべり)、夏の間ずっと咲いています。
もう盛りは過ぎたでしょうか、今日の景色です。

周囲はよく整備されていて、今日も草刈り機の音がします。
一周3.6K。

ウオーキング&ジョギングしている方が朝から晩まで絶えません。
大体2周して帰ります。携帯で撮りました。

カラオケ同好会

2012年09月07日 05時57分46秒 | 日記
「カラオケ同好会」は定年退職者の集いです。毎週PJに集まります。
会費300円、お茶を持ち込み、4時間、目一杯唄います。
桑名の他、長島、南濃、四日市、員弁、、等遠方からも駆けつけます。

ほとんどが男性、みんな集まるのを愉しみにしています。
唄そっちのけ、大きな声で話す人がいても気にせず唄います。

会社の仲間だから大きな話声も邪魔にならないのか、、
時間短縮のため、後を切ります。

うかうかしてたら残っていても切られそうになります。
ナツメロしか唄わない人、新曲を次々と唄う人、、千差万別です。

歌の情報交換の場、何時ものカラオケ喫茶とは違って、またいい勉強になります。

厳しい叱責をありがとう

2012年09月06日 10時48分24秒 | 日記
先日の日曜日、久しぶりにJMに行った。懐かしい人達が沢山来てた。
その内のKさんが、私の今最も気にしている事について厳しく叱咤した。

色々あって、舌足らずだったり、説明不足だったり、自分の考えを相手に押付けていたり、
私も十分反省していて、気を付けようとしていたところだったが、、

改めて厳しく叱責して頂いた。
なかなか本気で他人のことを思い、忠告、叱責してくれる人はいない、、

ありがたく思っている。これからは肝に銘じて行動します。
ご叱責、ご忠告、ありがとうございました。

梅ちゃん先生の兄弟、松子、竹夫、梅子の由来

2012年09月05日 12時01分10秒 | 日記
梅ちゃん先生が長男の名前をふたりで考えて、「太郎」と名付けました。
が、梅ちゃんは自分の名前に、松子、竹夫より下でいやだったと思ってた。

そこで父親の健造が子供たち、松子、竹夫、梅子に言った言葉、
「松・竹・梅は中国では歳寒三友(さいかんのさんゆう)といい、

 松は寒中にも色褪せず、竹は雪の重さにも耐え、梅は寒中にも花を咲かせる。
 松竹梅に上下関係など無い!!。」

日本では「目出度い」ことを指しますが、本来の中国の意味を初めて知りました。