
7月12日
またまた白浜までプラッキング行ってきました(。・ω・)ノ
夜明け前から磯入りして、朝マズメ。


カマスが2匹釣れました

で、その後頑張ったのだけどHITはなく、雨が降り出してきたので退散

車で5時間ぐらい仮眠したのに、ずっと雨で止みそうにないのでカッパを着て再アタック

なんやかんや頑張って、、、総釣果☆★

ドン

そうイサギが釣れちゃいました☆
え?
どこで釣れたかって??
しょーがない・・・。
いつもブログ見てくれてる皆さんに特別にお教えしましょう

ここです


(・∀・)
゜A`)≡〇)`Д゜).・;'∴
すいません。
530円をエサにしたら誰でも釣れますので・・・・゜・(つД`)・゜・
でも後悔はしてません!!

だって、めちゃめちゃ旨かったから




『とれとれ市場』には初めて入ったけど、とても活気ある市場でした。
平日にも関わらず、スタッフの皆さんは声を上げて接客します。
見物してると声をかけてきてくれます。
全然買う気がなかったのに、新鮮な魚が並んでるのを目の当たりにして思わず購入してしまいました(笑)
次回も釣果が寂しい時はお世話になろうと思った『ひだまり』でした


『雨上がりの空』
最近は神戸サバ、またまた小浦一文字シイラなど行ってみたんですが、鯖地合いなのにルアーに無反応(エサはバンバン連れてました)だったり、ジャンプでバラし(シイラ)だったりで丸坊主な感じです…
特にシイラは相性悪いなぁ…僕行くときはいつも波止の釣果悪いです
めげずに釣れるまで通います
これからショアジギシーズン本番なんでお互い頑張りましょうね
小浦は隣でカンパチ上がってました
そのイサギ等々が安く買え、、、いや、ゲットできる秘密のポイントは自分もよくお世話になりますよ~(爆)
巨大なクエとかが水槽で泳いでるのをいつもながめてますわ~w
白浜まで南下してもショアからはきびしいんですね~(>_<)
やはり、諭吉さんをちらつかせて渡船利用しないと魚には出会えないのかな。。。orz
でかい魚を長らく釣ってないので、せめてひだまりさんの巨大魚写真で癒してくださいw^^
よく海鮮丼をご馳走になりました
まあ、釣ろうと思えばなんとかなりますが、漁師さんの仕事をなくしてもアレなんで利用してます
お得意様です
大きめのルアーでも釣れるみたいですねぇ
最近神戸らへんは調子いいですねー
ルアーでダメでエサではいけるなんて・・・。完全にエサに狂ってたんでしょうね。。
ボウズだけどHITはしたんですね
もぅ釣り上げるのはすぐそこですね。
釣り上げたという釣果報告楽しみにしてます
お互い大物を
なんですとぉ
僕のマル秘ポイントをすでにご存知とはやりますね
場所が悪いのか腕が悪いのか・・・。
そろそろ違う磯に行くべきですかね。。
渡船も考えたんですけど、南紀って一回行くのに結構お金使いますからね
近場で釣るなら和歌山北港とかがいいかもとか考えてる今日この頃です(笑)
おぉ
その海鮮丼めっちゃ食べたいんですけど
確か500円っていう情報得たのですけど、本当ですかね
あぁ。
やはりベジータさんも同じ考えでしたか
僕もいつも漁師さんたちの事を考えながら釣りしてるので、さじ加減が難しいです・・・笑"
たまに釣って、たまにボウズにして買って帰ってあげるがいいかな・・・、なんて(笑)
おー、とれとれ市場ですかー。
釣り好き、魚好きにはたまらん環境ですよねー。
私は学生時代に魚屋でバイトしたくて近所の商店街とかに飛び込んでみましたがmどこも撃沈でしたねー。
やっぱ、一回くらいしとけばよかったと今になって後悔ですぅ(^^;
イサギは旨いらしいですねー。
見た目はそんなことないのにね・・・(^^;
こんばんわーw^^w
本当釣り好き・魚好きには天国です
ここで買ったものをすぐ外でBBQなんてこともできるらしいので、一度やってみたいですよね
それにしても面白い過去をお持ちで(笑)
少年時代から魚大好きだったんですね。
もし魚屋でバイトしてたら、今の仕事変わってたかもしれませんね
イサギは上品な味に脂がノってる感じです。
しっかりと身の味があり脂がノってるんですけど、スッと喉を通り何枚でも入る感じ・・・。
2匹は一人で食べれますね
確かにリリースした魚が全部生きてるかと言われれば、絶対そうとは言えませんね・・・。
ただ僕はリリースしても死ぬ確率が高そうな魚は全部持って帰って食べることにしています。しかし娯楽で魚を痛めてるのは事実ですので、釣り場にゴミは絶対に残しませんし、あまりに目につくゴミは拾って帰るようにしてます。
合成刺身?
聞いたことないですね?