Seriously?

ひとりごとです

まさかの2日連続広島お好み焼き

2016年06月19日 | レストラン
私の実家に来ると
毎回行ってラーメン食べてた食堂が
閉店していたので
まさかの2日連続広島お好み焼き

閉店していたのは
永久に閉店していたのか
それとも一時的なものか…
子どもの頃からあった食堂
後者だと祈る



他にも
子どもの頃から利用していたスーパーに
閉店の貼り紙があった


でもでも
新しく郊外型ショッピングモールが
比較的市街地に出来てた
秋にオープンらしい

これできたら
うちの両親も利用できそう



父が今年末に
運転免許を返却することに決めていて
車がないと買い物も通院も
大変になるからと
私はとてもとても心配していて

実家も配達エリアの宅配スーパーの
資料と会員登録申込書を渡して
あれこれ説明したのだけど



…多分申し込まないな

駅が家のすぐ近くで
たくさんのスーパーやらデパートやらに
囲まれて生活している私には
両親の暮らし方は不便で仕方ないと
心配になるのだけど

両親は不便さと
それを乗り越える面倒くささと
(宅配スーパーに会員登録するみたいな)
天秤にかけて
「面倒くさい」と思ったら
不便なままでいいと思ってるみたい

私は会員登録して電話で宅配頼む方が
数十倍も便利だと思うのだが
両親は
本数の少ないバスに乗って
買い物に行く方が面倒くさくなくていいと
感じているようだ



私は遠くに住んで
両親を不便な環境に放っていること
とってもとっても申し訳なく思っているのだが
当の両親は
もう長いことこの不便な環境に住んでるから
私たちが不便、不便と思うほどには
不便だとか助けてほしいとか
思っていないよう

まだまだ子どもに迷惑はかけたくない
と思っているみたい(特に父が)



どちらかが入院したりしない限りは
このまま両親2人でやっていけそうに見えた
連絡をマメにとって
見守っていきたいと思った



次回は11月帰ってきます〜
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔ながらの喫茶店のパンケー... | トップ | 帰宅〜 »

コメントを投稿