Seriously?

ひとりごとです

本川小学校と被爆樹木

2018年11月23日 | 国内旅行
爆心地近くの本川小学校
被爆した建物が保存されています



中は資料館になっていますが
土日祝日は休み…






今度はテクテク歩いて
太田川沿いの被爆したしだれ柳
爆心地に一番近い被爆樹木だそうです







紅葉がとても綺麗な季節




広島城を目指して歩いていたら
また見つけた被爆樹木



これもしだれ柳






広島城に着きました
広島の道路には横断歩道が少ない!!!




これも被爆樹木のユーカリ

被爆したユーカリの中で
唯一のサバイバーだそうです


相当ダメージ受けてる…


焼けた跡







被爆樹木、マルバヤナギ
これもマルバヤナギで唯一のサバイバー




爆心地から1.2キロメートル以内にいた人は
半数がその日のうちに亡くなられたそうです

被爆して一部が炭になっても
70年以上も生きている樹木はすごい
原爆の威力と
その後の地獄絵図を経験して
ずっとずっと広島の街を見続けてきた
きっと私が死んでも
生き続けるのでしょう




お堀には鯉がたくさん





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原爆ドーム | トップ | 旧日本銀行広島支店 »

コメントを投稿